「昼下がり」の意味を知っていますか?具体的な時間が決まっていない「昼下がり」ですが、使えると趣がある人物だと思われるようになります。ここでは「昼下がり」の意味や類語、英語表現などを解説。しっかり覚えて、使えるようになりましょう。
「昼下がり」の読み方
「昼下がり」は「ひるさがり」と読みます。ほとんどのひとが間違えることがない読み方であるがゆえに、間違ったまま覚えていると非常に恥ずかしいです。確実に覚えておきましょう。また、「昼下り」と表記されることもあります。
「昼下がり」の意味とは?
「昼下がり」は「正午を少し過ぎたころ」という意味です。具体的な時間を表現するものではなく、広い時間を表現します。よって、非常に使い勝手がよいのですが、正確な時間を求められているときには「昼下がり」は使えません。
「昼下がり」の類義語・言い換え
ここでは「昼下がり」の類義語・言い換えを紹介します。「昼下がり」は時間が明確ではないうえに、ビジネスシーンにおいては言い換えたほうが適切な場面があります。そんなときに「昼下がり」の類義語・言い換えを知らないと相手に不快な思いをさせたり、心配をかけたりしてしまうかも。さらには社会人としては時間を表す言葉はいくら覚えていても損はありません。「昼下がり」は一人前の社会人になるためにはあったほうがいい知識ですので、確実に覚えておきましょう。
「昼下がり」の類義語1「午後」
「昼下がり」の類義語1つ目は「午後」です。「午後」とは1日を2つに分けたときに「正午から翌日になるまで」を指している言葉です。よって、「昼過ぎ」は「午後」に含まれており、「午後」のほうが長い時間を表現しています。
午後になると眠くなってくる。
「昼下がり」の類義語2「昼過ぎ」
「昼下がり」の類義語2つ目は「昼過ぎ」です。「昼過ぎ」は文字通り「昼を過ぎたころ」という意味。「昼下がり」よりも時間をイメージしやすい言葉です。
昼過ぎには会社を出なくてはならない。
「昼下がり」の類義語3「正午過ぎ」
「昼下がり」の類義語3つ目は「正午過ぎ」です。「正午」とは「昼の12時」を指す言葉。よって、「昼過ぎ」や「昼下がり」よりも具体性のある時間表現です。
正午過ぎには駅に到着している予定だ。
「昼下がり」の類義語4「陽が傾くころ」
「昼下がり」の類義語4つ目は「陽が傾くころ」です。「陽が傾くころ」は情景を言葉にすることによって、「昼下がり」と同じ意味を表現しています。
陽が傾くころに私は死んでしまうだろう。
「昼下がり」の類義語5「下午」
「昼下がり」の類義語5つ目は「下午」です。「下午」は「午後」と「昼過ぎ」の両方の意味を指します。現代ではあまり使われていない言葉です。
下午には両親がうちに来る。
「昼下がり」の対義語
ここでは「昼下がり」の対義語を紹介します。「昼過ぎ」のことを表現する「昼下がり」には、多方面に対義語が存在します。対義語を知っておくことによって、さまざまな表現にも対応可能に。類義語と同じように、時間を表す言葉ですので、覚えていれば覚えているだけいいものです。せっかくの機会ですので、「昼下がり」の対義語も一緒に覚えてしまいましょう。
「昼下がり」の対義語1「午前」
「昼下がり」の対義語1つ目は「午前」です。「午前」は「午後」の対義語として、「今日になってから正午まで」を指す言葉です。
午前中は集中力があるので仕事が捗る。
「昼下がり」の対義語2「明け方」
「昼下がり」の対義語2つ目は「明け方」です。「明け方」は「夜が明ける前後の時間」を指す言葉。気象庁では「午前3時から午前6時」を指し示す言葉として使われています。
明け方には彼女はもういなかった。
「昼下がり」の対義語3「夕暮れ」
「昼下がり」の対義語3つ目は「夕暮れ」です。「夕暮れ」は「日の暮れるころ」を指している言葉であり、「昼下がり」が終わったあとに訪れるものです。
あの日の夕暮れに私は友人たちと鬼ごっこをしたことを今でも覚えている。
「昼下がり」は季語として使える?
「昼下がり」は季語として使えるのでしょうか?多くのひとが「昼下がり」から受け取るイメージによって、季語として使えると勘違いしています。「昼下がり」は季語として使えないのです。「昼下がり」は季語だと勘違いしやすい言葉ですので、気をつけて使いましょう。
「昼下がり」の使い方と例文集
「昼下がり」の意味や類義語・対義語を知っていても、実際に使えなければすべてが水の泡。ここでは「昼下がり」の使い方、使うときの注意点、例文を紹介します。実際に自分が使っているシーンを想定することによって、知識は使えるものへと変わっていきます。ビジネスマンとしてしっかりとした言葉遣いを身につけましょう。
「昼下がり」の使い方
「昼下がり」は「相手に時間帯をイメージさせる」という使い方をされます。なぜなら「昼下がり」は明確な時間を表現する言葉ではなく、どちらかというと情景が思い浮かぶ言葉だから。よって、時間帯を視覚的にイメージさせたい小説などでよく使われます。
「昼下がり」を使用するときの注意点
「昼下がり」を使うときには「相手が求めている表現」に注意しましょう。相手が具体的な時間を求めているときに「昼下がり」を使ってしまうと、「曖昧なひとである」「はっきりとしないひとである」という悪いイメージがついてしまいます。相手が具体的な時間を求めているのだと感じたら、「午後◯時」「午後◯時から◯時まで」と具体的な時間を伝えるようにしましょう。
「昼下がり」の例文
「昼下がり」を使った例文は以下のとおりです。
- ここの喫茶店は昼下がりに混み合う。
- 昼下がりには近所を散歩をしてリフレッシュをする。
- 昼下がりの公園には家族づれがたくさんいて癒される。
- あの日の昼下がりに私は河川敷でいまの妻に告白をした。
- おいしいコーヒーを飲みながら考えにふける昼下がり。
「昼下がり」をほかの言語でいうと?
「昼下がり」をほかの言語で表現できますか?時間を表す言葉は非常に基本的な表現ですので、かんたんに覚えられます。ここでは「昼下がり」のほかの言語における表現方法を紹介。ほかの言語での「昼下がり」を覚えて、海外の取引先やクライアントにも対応できるようになりましょう。
「昼下がり」の英語表現
「昼下がり」を英語で表現すると「early afternoon」となります。
On Saturday early afternoon, I’d take a walk.(土曜の昼下がりに私は散歩をした。)
「昼下がり」のフランス語表現
「昼下がり」をフランス語で表現すると「Après-midi」となります。「Après-midi」は「午後」という意味です。
Samedi après-midi, je suis allé me promener.(土曜の午後に私は散歩をした。)
その他の「昼下がり」の使い方
「昼下がり」を含む表現は日常にあふれています。ここではその他の「昼下がり」の使い方を紹介。「昼下がり」は非常に味のある表現ですので、いろいろな場面で使われます。実際にその例をみることによって、使い方も一緒に定着させましょう。
「昼下がりのコーヒーブレイク」とは
「昼下がりのコーヒーブレイク」はアニメ『HUNTER×HUNTER』に出てくる団長クロロの名セリフです。『HUNTER×HUNTER』は冨樫義博による日本の少年漫画。『H×H』と略して表記されることもあります。
「昼下がりのジョージ」とは
「昼下がりのジョージ」とは映画『昼下がりの情事』の誤記です。『昼下がりの情事』とは1957 年のアメリカ映画。英語では『LOVE IN THE AFTERNOON』と表記されます。
「昼下がりのジャマイカ」とは
「昼下がりのジャマイカ」とは「荒野行動」というゲームを中心に実況配信しているYouTuberです。「荒野行動」における上達方法などの動画が人気動画となっています。
まとめ
「昼下がり」は「正午を少し過ぎたころ」を指す言葉。時間帯を明確に表現しないことで、相手に時間をイメージさせられます。よって、ビジネスシーンというよりも小説などでよく使われる表現です。もしビジネスシーンで使うならば、相手が具体的な時間を求めていないことを確認して使いましょう。