「貴学」の正しい意味を知っていますか?学校に関する言葉だから社会人になったら必要ないと思っていたら大間違い。ここでは「貴学」について「貴校」との違いをみつつ解説します。社会人として恥ずかしい間違いをしないようにしましょう。
「貴学」の読み方
「貴学」は「きがく」と読みます。メールや文書などで「貴学」を見かけたときに読めるよう、正しく覚えておきましょう。
「貴学」の意味とは?
「貴学」の意味は「あなた(相手)の学校」という意味です。特に大学のことを指していいます。「貴」をつけることよって相手の位の高さを表現する尊敬の意味を付け加えています。
「貴学」は話し言葉・書き言葉のどちらでも使うことはできるのですが、一般的には、手紙やメールなどの書き言葉で使われることが多いです。
参照:Weblio辞書「貴学」
「貴学」の対義語・反対語
「貴学」は「あなたの学校」を意味する言葉ですので、対義語・反対語は「自分の大学」を意味するものになります。場合によっては社会人になっても丁寧に「自分の大学」をいう機会があります。もしもに備えて、「貴学」の対義語・反対語も覚えておくようにしましょう。
本学
「貴学」の対義語・反対語の1つ目は「本学」です。「本」は接頭辞として名詞の頭につけることによって、「自分に関わるもの」「いま議題としているもの」「今日の」という意味を表現しています。よって、「自分の関わる大学」という意味になるのです。同じように「本」を使う言葉としては「本大臣」「本校」があります。
本学は学生の留学支援に力を入れています。
本大学
「貴学」の対義語・反対語の2つ目は「本大学」です。「本学」と同じように接頭辞として「本」をつけることによって、「自分に関わるもの」であることを表現しています。「本学」に比べて大学に用いることがはっきりとわかるもので、いかなる場合でも大学に対してのみ使う言葉です。
本大学は400年前に創立されました。
当大学
「貴学」の対義語・反対語の3つ目は「当大学」です。「当」も「本」と同じように接頭辞として名詞の前につくもので、「この」「その」「現在の」「いま議題にしている」という意味を表します。よって、「当大学」は「この大学」や「いま話にあがっている大学」という意味になります。同じように接頭辞として「当」を使う表現として「当案件」「当ホテル」「当劇場」などがあります。
当大学内は全面禁煙となっております。
「貴学」に似た表現・類義語
「貴学」には似た表現・類義語がたくさんあります。それは「貴学」が大学にたいする尊敬をもった表現だから。尊敬を表明する対象が学校ではない場合にはまた違う表現を用いるのです。それぞれの対象に合わせた尊敬表現ができるように、しっかりと覚えて、実際に使えるようになりましょう。
貴学部
「貴学」に似た表現・類義語1つ目は「貴学部」です。「学部」とは「大学で専攻する分野によって分けられた教育・研究上の組織」のことを指します。具体的には「文学部」「理学部」「法学部」「医学部」などのようなもの。以上のような「学部」を尊敬をもって呼ぶときに「貴学部」は使うのです。
貴学部では量子研究に力を入れているとお伺いしました。
貴学科
「貴学」に似た表現・類義語2つ目は「貴学科」です。「学科」とは、「教授上・研究上設けた学問の科目」などの意味を持つ言葉。たとえば「英文学科」「建築学科」「医学科」などのことです。このような「学科」にたいして尊敬を表現するときに「貴学科」は使われます。また、「貴学貴学部貴学科」としつこくなってしまうのはNG。「貴学のパンフレットで力を入れていると記載されている貴学部に興味を持ちました」のように離して使うか、「貴学部の英文学科に志望いたします」のように連続使用は避けましょう。
貴学科のA教授には大変お世話になっております。
貴行
「貴学」に似た表現・類義語3つ目は「貴行」です。「貴行」は銀行にたいして尊敬を表現するときに使う二人称です。「貴行」は書き言葉ですので、話し言葉で使う際には「御行」を使うようにしましょう。
貴行を志望した理由といたしましては〜。
貴国
「貴学」に似た表現・類義語4つ目は「貴国」です。「貴国」は国にたいして尊敬を表現するときに使う言葉。国をまたいで使うことはなかなかありませんが、いざ使うとなったときに使えるように覚えておきましょう。
貴国のプロジェクトに賛成します。
貴所
「貴学」に似た表現・類義語5つ目は「貴所」です。「貴所」は市役所や区役所、事務所、研究所、住所にたいして尊敬を表現するときに使う言葉です。「〇〇所」というように最後に「所」がつく名詞にたいして使います。
貴所の研究内容には非常に関心があります。
貴職
「貴学」に似た表現・類義語6つ目は「貴職」です。「貴職」は目上の人にたいして使う二人称。しかし、どの目上の人にでも使えるわけではなく、「官職」と呼ばれるような職に就いている目上の人についてのみ使えます。民間企業同士で使う場合は、「貴社」や「御社」を使うのが一般的です。
貴職におかれましても、どうぞご自愛ください。
貴台
「貴学」に似た表現・類義語7つ目は「貴台」です。「貴台」は目上の人にたいして使う二人称。相手を敬うニュアンスが含まれているため、目上の人にたいして敬意を表するときに使いましょう。メールや文面などでよく使われる表現で、男性に使うものとして浸透しています。女性に使う際には「貴台」ではなく「貴女」を使うのが一般的です。
貴台のご健闘をお祈りいたしております。
「貴校」「貴学」「御校」の違い
「貴学」と「貴校」「御校」の違いを知っていますか?正しく使えていないと、相手に不快な思いや悪い印象を与えかねません。ここでは「貴学」と「貴校」「御校」について解説。しっかり覚えて、時と場所に合わせて使えるようになりましょう。
「貴学」と「貴校」の違い
「貴学」と「貴校」の違いは「大学にたいして使うか、それ以外の学校・学校法人にたいして使うか」です。前述の通り、「貴学」は大学にたいして使います。それに比べて、「貴校」(きこう)は大学以外の学校や学校法人に使うのが一般的。また、学校名が「〇〇学園」や「〇〇学院」の場合は、「貴学園」「貴学院」となります。
「貴学」と「御校」の違い
「貴学」と「御校」の違いは「書き言葉として使うか、話し言葉として使うか」です。「貴学」は書き言葉として使いますが、「御校」(おんこう)は話し言葉として使うのが特徴。ですので、メールや手紙などでは「貴学」を使い、面接や説明会などでは「御校」を使います。
「貴学」の使い方と例文集
「貴学」の意味や使い分けを知っていても、具体的な使い方を知らなくては意味がありません。ここでは「貴学」の使い方や注意点、例文を紹介します。実際に使う場面を想定して読むことによって、とっさにでも「貴学」を使えるようにしておきましょう。
「貴学」の使い方
「貴学」は書き言葉として使いますので、メールや手紙、文書などで使います。これは媒体が紙であろうと電子であろうと変わりません。逆に話し言葉として相手の大学に尊敬を表すなら「御社」を使いましょう。
「貴学」を使用するときの注意点
「貴学」を使用するときの注意点は「大学院を尊敬して表すときも使う」こと。「大学院」を尊敬して表すときに「貴学院」を使うのはNG。「貴学院」を使うのは大学以外の学校名称が「〇〇学院」だったときのみにしましょう。「大学院」にたいしても「貴学」です。
「貴学」の例文
「貴学」を使った例文か以下の通りです。
- 貴学への入学を希望しております。
- 私の母は貴学の出身であります。
- 貴学におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
「貴学」の英語表現
「貴学」の英語表現は「your university」です。反対に「自分の大学」を英語で表現するときには「my university」でOK。これは英語には日本語と同じような尊敬表現がないからです。丁寧さを表すためには「would」や「could」を使うことによって文全体で丁寧さを表します。
Would you like to enroll in your school?(貴学へ入学させていただけませんでしょうか?)
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は貴学について解説しました。
「貴学」は大学のことを敬って表現する言葉。社会人になっても大学へ連絡することや、大学との関係性は続いていきます。そんなときに「貴学」をうまく使えないのは、社会人として恥ずかしいこと。しっかりと使い方を覚えて、いつでも「貴学」を使えるようにしておきましょう。
最後に「貴学」のまとめです。
- 「貴学」は「きがく」と読みます。
- 「貴学」の意味は「あなたの学校」という意味です。
- 「貴学」の対義語は「本学」「本大学」「当大学」です。
- 「貴学」の類義語は「貴学部」「貴学科」「貴行」「貴国」「貴所」「貴職」「貴台」です。
- 「貴学」と「貴校(きこう)」の違いは「大学にたいして使うか、それ以外の学校・学校法人にたいして使うか」です。
- 「貴学」と「御校(おんこう)」の違いは「書き言葉として使うか、話し言葉として使うか」です。
- 「貴学」の英語表現は「your university」です。