「MGR」という言葉を見かけたことはありませんか?会社ではメッセージや会議資料などでたびたび使われている言葉。ここでは「MGR」の意味や他のビジネス略語について紹介しています。しっかり覚えて、瞬時に意味を理解できるようにしましょう。
「MGR」の意味とは?
ビジネスシーンなどにおいて「MGR」という言葉を見たことがありませんか?最近使われることが増えてきましたが意味を知っているひとは多くありません。「MGR」とは「マネージャー」という意味。「MGR」というアルファベットの並びからもかんたんに想像ができる意味ですよね。意味を知らないままにしているといざというときに理解ができず、非常に恥ずかしいです。「MGR」は絶対に覚えておきましょう。
「MGR」の由来・語源
「MGR」の由来・語源は英語の「manager」からきています。決してカタカナの「マネージャー」をローマ字に変換して、その文字をとったのではないことに気をつけましょう。このように英単語の一部の文字を使った略語はたくさんあります。
「MGR」の使い方と注意点
「MGR」の意味や由来を知っていても、実際に使えなければ意味がありません。「MGR」は使い勝手のいい略語ですが、そのぶん使い方を間違っていると非常に恥ずかしいもの。ここでは「MGR」の使い方と注意点について解説します。「MGR」の正しい使い方を理解することによって、メールなどの業務の効率化を図れます。絶対に押さえておきましょう。
「MGR」の使い方
「MGR」は主に「かんたんに表記したいとき」に使われます。たとえば「メッセージ」や「ホワイトボード」「関係図」などでです。できるだけ効率的に短い時間で終わらせたい場合や、書くスペースが決まっているため短く書きたい場合には「MGR」は多く使われます。海外では「MGR」などの略語を使うのは非常に一般的ですが、日本では最近増えてきたとはいえまだまだ浸透しているとはいえません。「MGR」を社内の誰しもが理解できるという場合でのみ使うようにしましょう。
「MGR」を使用するときの注意点
「MGR」を使うときには「使うタイミングや相手」に注意しましょう。なぜなら「MGR」は略語であるため、使うには不適切なシチュエーションがあるから。たとえば「目上のひとにたいして使うとき」や「フォーマルは場所において」です。「MGR」はあくまで「マネージャー」と書くのを効率化したもの。そのひとやタイミングには「効率」が大事なのか、それとも「丁寧さ」が大事なのかを見極めて使うようにしましょう。
代表的なビジネス略語は?
「MGR」のほかにもビジネスで使われる略語はたくさんあります。グローバル化の影響もあるのか、最近では社内で使われることも多くなってきました。ここでは「MGR」以外の代表的なビジネス略語を紹介します。ビジネスシーンで目にしてから検索して意味を確認するのでは手遅れ。いまのうちに確実に頭に入れておきましょう。
「SMGR」とは?
「SMGR」とは「サブマネージャー」を意味する言葉です。英語の「submanager」からきており、もちろん「マネージャーを補佐する役職」のことを指します。
(メールなどで)佐藤SMGRは本日欠席しております。
「NR」とは?
「NR」とは「直帰」を意味する言葉です。英語の「no return」からきており、「取引先や外出先からは会社に戻らず直接帰宅します」という意味をもちます。
(ホワイトボードなどに)田中NR
「MTG」とは?
「MTG」とは「ミーティング」「打ち合わせ」を意味する言葉です。英語の「meeting」からきています。
(メールなどで)本日のMTGは11時からです。
「PJT」とは?
「PJT」とは「プロジェクト」を意味する言葉です。英語の「project」からきており、「PRJ」や「PJ」と表記されることもあります。
(ホワイトボードなどに)本日メディアPJTスタート!
「FAQ」とは?
「FAQ」とは「よくある質問」を意味する言葉です。英語の「frequently asked question」からきており、よくホームページなどにも記載されています。
(メッセージなどで)FAQはスプレッドシート にまとめておきました。
ビジネスメールで使える略語
「MGR」のような略語は海外のメールなどでは多用されます。そのためか日本でも少しずつ使われるようになってきているのです。ここでは「MGR」のようなビジネスメールで使える略語を紹介します。覚えておくことによって海外のひとなどとのテキストコミュニケーションが楽しくなることは間違いありません。ぜひ頭に入れておきましょう。
「TBA」とは?
「TBA」とは「to be announced」の略です。「追ってお知らせします」「未定です」という意味を表しており、以下のように使われます。
Detailed schedule is TBA.(詳細な日程については未定です。)
「TBD」とは?
「TBD」とは「to be determined」の略です。「これから決定します」「未定です」を意味しており、以下のように使われます。
Next month’s class is yet TBD(来月の開講は未定です。)
「ETA」とは?
「ETA」とは「estimated time of arrival」の略です。「到着予定時刻」を意味しており、以下のように使われます。
Could you please tell me your ETA?(到着予定時刻を教えていただけませんか?)
「FYI」とは?
「FYI」とは「for your information」の略です。「参考まで」「参考に」を意味しており、以下のように使われます。
Please use this report FYI.(こちらの報告書を参考までにご使用ください。)
「NRN」とは?
「NRN」とは「no reply necessary」の略です。「返信は不要です」を意味しており、以下のように使われます。
I just wanted to tell you how I feel.NRN.(私の思いを伝えたかっただけで返信不要です。)
「PLS」とは?
「PLS」とは「please」の略です。「してください」を意味しており、以下のように使われます。
PLS reply it.(返信してください。)
「YW」とは?
「YW」とは「you are welcome」の略です。「どういたしまして」を意味しており、以下のように使われます。
No problem. Yw.(問題ないよ、どういたしまして。)
「BTW」とは?
「BTW」とは「by the way」の略です。「ところで」「話は変わるけど」を意味しており、以下のように使われます。
BTW, how was the meeting the day before?(ところで昨日の打ち合わせはどうだった?)
「OTOH」とは?
「OTOH」とは「on the other hand」の略です。「一方で」「たいして」を意味しており、以下のように使われます。
例文:I made a lot of mistakes in yesterday’s meeting. OTOH, there are many things I learned.(昨日の打ち合わせでは多くのミスをしてしまいました。一方で学べることもたくさんありました。)
「IOW」とは?
「IOW」とは「in other words」の略です。「つまり」「言い換えると」を意味しており、以下のように使われます。
IOW, it was a good experience.(つまり、いい経験だったんだね。)
まとめ
「MRG」は英単語からきている「マネージャー」という意味です。「メッセージ」や「ホワイトボード」によく使われる表現で、効率的に短く記載したいときに使われます。しかし、略語のため「目上のひと」や「フォーマルな場」で使うのは不適切。「MGR」を使うときは相手や状況を考えましょう。