「叔母」と「伯母」は、それぞれの意味を理解していないと使い方を間違えやすい言葉です。「叔母」と「伯母」では序列も違うため使い方を間違うと失礼にあたる場合もあります。ここでは、「叔母」と「伯母」の意味や違いをわかりやすく解説していきます。
「叔母」と「伯母」の違いとは?それぞれの言葉の意味も解説
「おば」という言葉には「叔母」と「伯母」がありますが、両方の意味や使い方を理解しているでしょうか?改めて聞かれると「叔母」や「伯母」について意味を知らない人もいるでしょう。「叔母」と「伯母」の意味や違いをかんたんに解説していきます。
「叔母」と「伯母」の関係性
「叔母」や「伯母」は、「私」からみて父母または義父母の妹(義妹)か姉(義姉)なのかで区別されます。「叔母」と「伯母」は、姉妹である場合と、「私」の婚姻などにより親族の関係が生まれる場合とがあります。
年齢などでは区別がされないため、希に「私」よりも年下の「叔母」が存在する場合もあります。
「叔母(おば/しゅくぼ)」の意味
「叔母」の読み方は、「おば」や「しゅくぼ」です。意味は、「私」からみて父母(義父母含む)の妹または義妹になります。また、叔父の配偶者を「叔母」と呼ぶケースもあります。
参照:Weblio辞書「叔母」
「伯母(おば/はくぼ)」の意味
「伯母」の読み方は、「おば」や「はくぼ」です。意味は、「私」からみて父母(義父母含む)の姉または義姉になります。
参照:Weblio辞書「伯母」
「叔母」の類義語・言い換えは?
「叔母」の類義語は、「叔母さん」のように「叔母」の後に文字がつくような言葉が多いです。「叔母」の類義語を紹介していきます。
「叔母」の類義語
「叔母」の類義語は、下記になります。
「伯母さん」「伯母様」「伯母御」「伯母さま」
「伯母」を含む言葉が類義語です。「叔母」の類義語には、親類関係のない年配の女性を指す「小母さん」という言葉もあり、こちらも類義語といえるでしょう。
「叔母」の言い換え
「叔母」の言い換えは、下記になります。
「叔母さん」「叔母様」「叔母御」「叔母さま」
また、「おば」や「おばさん」「おばさま」など漢字を使わずに書く場合は、「叔母」の同義語としてもよいでしょう。
「叔母」の対義語は?
「叔母」の対義語は、「叔父」になります。また、「伯母」の対義語は「伯父」です。
「叔母」は何親等?叔母への香典や結婚について
「叔母」は、私からみて何親等にあたるか知っているでしょうか?また、「私」と「叔母」や「伯母」との関係性から「香典の金額」や「結婚はできるの?」など不明な点が多いです。
「叔母」や「伯母」が、何親等になるのか、香典の金額や結婚についてわかりやすく解説していきます。
私からみて「叔母」は三親等
「私」からみて「叔母」や「伯母」は三親等にあたります。「私」が結婚している場合は、「配偶者」からも三親等です。
反対に、「叔母」や「伯母」からみて「私」は「甥」または「姪」となります。
「叔母」への香典の相場
「叔母」または「伯母」が亡くなった場合の香典については、香典金額の相場があります。「叔母」や「伯母」とは血縁関係はありますが、一般的に「私」からは多少の距離があるため1万円~3万円が香典金額の相場です。
相場金額に少し幅がありますが、「私」と「叔母」や「伯母」との付き合いの深さなどから金額を判断するとよいでしょう。
「叔母」と結婚はできない
「叔母」または「伯母」との婚姻ですが、結論からいうと「結婚はできません」。民法でも第734条で、「三親等内の傍系血族間では婚姻ができない」と決められています。
民法では直系の血族や三親等内での婚姻を禁止されていますので、自分と歳が近く気の合う「叔母」だとしても結婚は不可能です。結婚できないことを知らずに、プロポーズした時に指摘されて、恥をかかないよう気をつけましょう。
「叔母」以外の親族の呼び方は?
「叔母」や「伯母」以外の親族の呼び方を何親等まで知っているでしょうか?就職や進学でひとり暮らしを始めたときに、公的機関へ提出する書類などで「続柄」という言葉を目にする機会があるでしょう。
「続柄」とは、「父母(ふぼ)」、「叔母」や「伯母」など「私」からみた親族の呼び方です。
親族の呼び方である「続柄」をかんたんに紹介していきます。
私からみた親族の呼び方
一般的に目や耳にする機会が多い、四親等までの呼び方(続柄)を紹介します。
・一親等(いっしんとう)の「父」「母」と「子(こ)」
・二親等(にしんとう)の「祖父(そふ)」「祖母(そぼ)」「兄弟(きょうだい)」「姉妹(しまい)」「孫(まご)」
・三親等(さんしんとう)の「曾祖父(そうそふ)」「曾祖母(そうそぼ)」「曾孫(そうそん)」「伯父・叔父(おじ)」「甥(おい)」「姪(めい)」
・四親等(ししんとう)の「高祖父(こうそふ)」「高祖母(こうそぼ)」「従兄弟、従姉妹(いとこ)」「玄孫(やしゃご)」と兄弟姉妹の孫
上記の親族の呼び名(続柄)や親等は「私(本人)」を基準とした場合です。
「叔母」と「伯母」の使い方と例文集
「叔母」や「伯母」という言葉を使う場合は、誤用を避けるために注意が必要です。
「叔母」「伯母」の使い方や注意点と「叔母」「伯母」を使った例文を紹介していきます。
「叔母」と「伯母」の使い方は?
一般的に「叔母」と「伯母」では序列(じょれつ)でいうと、父母や義父母の姉にあたる「伯母」が上となり、妹にあたる「叔母」が下となります。
ただし「叔母」の意味で解説しましたが、「叔母」や「伯母」は年齢で左右されないため、父母の姉よりも年上の義妹も存在します。このような場合でも父母の姉は「伯母」で義妹が「叔母」となります。
「叔母」を使う場合の注意点
「叔母」と「伯母」の使い方で注意したいのが、結婚式などの席次です。年齢で左右されないことを理解していないと、対象の女性を年齢で判断して「叔母」と「伯母」とが逆になってしまうなどのミスにつながります。
使い方でも紹介しましたが、「叔母」と「伯母」には序列がありますので間違えると失礼にあたります。「続柄」が不明な場合は、両親などに確認するとよいでしょう。
ほかにも「叔母」や「叔母」の結婚式などに参列する場合、新郎新婦の両親の服装より格上にならないようにするのが無難です。社会経験が浅いと配慮できない場合もありますが、社会人として気をつけるよう心がけましょう。
「叔母」と「伯母」を使った例文
使い方や注意点を考慮して「叔母」や「伯母」を使った例文を紹介していきます。
「叔母」を使った例文は下記になります。
- 叔母さんは、私の父の3歳したの妹です。
- 叔母さんの家の2匹の犬は、母にとても懐いています。
- 母が子供の頃は、よく叔母さんと一緒にお使いに行っていたそうです。
「伯母」を使った場合の例文は下記です。
- 母方の伯母さんから「孫が生まれた」と連絡がきました。
- 父はお酒を飲むと必ず、子供の頃から迷惑をかけてきた伯母さんには頭があがらないと話しています。
- 伯母さんは妹の子である私を、自分の子どものように可愛がってくれています。
「叔母」と「伯母」の英語表現は?
「叔母」や「伯母」のような似通った意味の言葉を英語ではどのように表現するのでしょうか?
「叔母」と「伯母」を英語での表現を、かんたんに解説していきます。
英語では両方とも「aunt」
「叔母」や「伯母」を英語で表現する場合ですが、どちらも「aunt」で表現します。英語の「aunt」は、日本語の「叔母」や「伯母」のような別々の意味は含まれません。
また「叔母」や「伯母」以外の「おばさん」の英語表現も「aunt」です。
英語で「叔母」や「伯母」の意味の違いを表現するには、「aunt」の前後の言葉で伝えるようにしましょう。
まとめ
「叔母」や「伯母」のような似ている言葉で、別々の意味を持つ言葉は使い方が難しいものです。しかし、社会人としても親族としても「私」にとって大切な存在となる「叔母」や「伯母」をきちんと使い分けられないのは失礼です。
ビジネスシーンでも、知識として「叔母」と「伯母」の違いを理解していないと、大きなミスにつながる恐れもあります。特に一族で経営している会社や企業に務めている場合は、冠婚葬祭などで席次を考える際に必須の知識でしょう。
「叔母」と「伯母」の違いをしっかり理解して、正しい使い方をマスターしましょう。