お忙しい中の意味・使い方とは?類語・敬語・英語やビジネスで使える例文も解説

「お忙しい中」の意味・使い方とは?類語・敬語・英語やビジネスで使える例文も解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「忙しい」とは、多くの用事に追われて暇がないという意味であり、「お忙しい中」は、相手が本当に忙しいかどうかにかかわらず、相手の状況を気遣うときに使われます。 ビジネスシーン、特にビジネスメールでは大活躍する表現です。この記事では、「お忙しい中」の意味と使い方はもちろん、類義語・言い換え、敬語表現、英語表記について解説します。

目次

「お忙しい中」の意味と使う場面

「お忙しい中」の意味と使う場面

ビジネスの場面でよく聞かれる「お忙しい中」という言葉は、どのような意味をもつのでしょうか。「お忙しい中」の意味と使う場面を正しく理解すると、より適切な使い方ができて、社会人としてステップアップできますよ。

「お忙しい中」は相手をねぎらう表現

「忙しい」とは、多くの用事に追われて暇がないという意味です。ビジネスの場面では、メールや会話のどちらにおいても、枕詞のように使われているとても便利な言葉です。「お忙しい中」は、相手が本当に忙しいかどうかにかかわらず、相手の状況を気遣うときに使われます。

「お忙しい中」がよく使われる場面

「お忙しい中」はビジネスのさまざまな場面で使える便利な言葉ですが、少しあいまいな部分もある表現です。ここでは、具体的にどんな場面で「お忙しい中」が使われるのかを解説します。

相手に何かを依頼するとき

相手にお願いがある場合に、「お忙しい中」を添えることがあります。相手にスケジュールや他の業務があって忙しいことは承知しているが、こちらの要望を叶えてもらいたいという意味です。

具体的には、「お忙しい中恐れ入りますが、〇〇の件のご対応をお願い申し上げます」などと使い、忙しい中にお願いごとをして申し訳ないというニュアンスを含みます。

相手に何かをしてもらったお礼を言うとき

相手に何かをしてもらったお礼を伝える場合にも、「お忙しい中」を使います。依頼していた内容について、相手からのアクションを受け取った場合に感謝を伝える言葉です。

具体的には、「お忙しい中、データをお送りいただきありがとうございました」などと使い、相手がしてくれたことに対して、相手を気遣いながらありがたい気持ちを伝えられます。

「お忙しい中」を英語で言うと?

「お忙しい中」を英語で言うと?

英語も日本語と同じく、何かを依頼したいときや感謝の気持ちを伝える場合に「お忙しい中」を使います。表現には2通りの方法がありますので、詳しくみていきましょう。

「忙しい」という意味の「busy」を使う表現

「忙しい」を直訳した「busy」を使うと、日本語に最も近い意味合いを表現できます。「お忙しい中」は英語のビジネスメールでもよく使う表現ですので、ぜひ覚えて活用しましょう。

以下で例文を紹介します。

例文

・I know you are busy, but I need your help.
(お忙しいとは思いますが、少し手伝っていただけませんか。)
・I am sorry to bother you while you are busy.
(お忙しい中、お手数をおかけしてすみません。)

間接的に「お忙しい中」を表す表現

相手の行動に感謝を伝えたいときには、「Thank you」を使って間接的に「お忙しい中ありがとう」を表現できます。相手に敬意や思いやりを示すワンランク上の表現です。

以下で例文を紹介します。

例文

・Thank you for your time.
(お時間をいただきありがとうございます。)
・Thank you for replying during a busy time.
(お忙しい中、お返事をいただきありがとうございました。)

「お忙しい中」の類義語・言い換え

「お忙しい中」の類義語・言い換え

「お忙しい中」の言い回しがいつも同じにならないように、言い換えの言葉を覚えておくとさまざまな場面で応用がきくのでとても便利です。以下で解説する類義語についてしっかりと意味を理解しましょう。

「ご多忙」を使う表現

「ご多忙の中」とは、字の通り「とても忙しい最中」を意味します。「お忙しい中」と同じく、相手の状況を気遣う表現です。ただし、「ご多忙」は「亡」という漢字が含まれているため、お祝いの場や年賀状では避けた方がよい表現ですので注意しましょう。

以下で例文を紹介します。

例文

・ご多忙の中恐れ入りますが、ご連絡をお待ちしております。
・本日はご多忙の中、セミナーへご出席いただきありがとうございます。

「ご多用」を使う表現

「ご多用の中」とは、「用事が多くある中」を意味します。「ご多忙」と違う点は、お祝いの場や年賀状で使っても問題ないことと、公私ともに忙しいことを表す表現なので、ビジネスシーンに限らず使えることです。

以下で例文を紹介します。

例文

・本日はご多用の中、私たちの披露宴へご出席いただきありがとうございます。
・ご多用の折にお手数をおかけしますが、〇〇の件についてご検討のほどよろしくお願いいたします。

「お忙しい中」の敬語表現

「お忙しい中」の敬語表現

「お忙しい中」は相手を気遣う表現ですが、多くの場合は目上の人やお客様など、丁寧に気持ちを伝えたい相手に使うことが多い言葉ですよね。具体的に「お忙しい中」を敬語表現にする場合にどうすればいいのかをまとめます。

目上の人はもちろん、誰に対しても使える

「お忙しい中」は、お客様など社外の人・目上の人・同僚・後輩など幅広い人に対して使える便利な言葉です。相手にいろいろと用事があることを承知の上で何かを頼みたいときは「お忙しい中恐れ入りますが」「忙しいところ申し訳ないけれど」などと、本題を話す前に枕詞をつけましょう。相手が何かをしてくれたときは、「お忙しい中お手数をおかけしました」「忙しい中ありがとう」と伝えると、相手の印象はグッと上がりますよ。

前後に付ける言葉を工夫して、より丁寧に

「お忙しい中」は、語尾や一緒に使う言葉を変えれば、より丁寧な表現が可能です。「まことに恐縮ですが」「お手数をおかけいたしますが」などと一緒に使えば、より丁寧になり改まった印象を与えられます。感謝を伝える場合は、「ありがとうございます」よりも「感謝いたします」「御礼申し上げます」を付け加えると、フォーマルな場でも違和感なく使えますよ。

「お忙しい中」の使い方と例文

「お忙しい中」の使い方と例文

「お忙しい中」は、相手の状況を気遣うときや、相手が多忙な中で何かをしてくれたなど、プラスアルファの心遣いを表現したい場合に使います。この言葉が言えるかどうかで、相手の印象もかなり変わってきますので、ぜひ日常的に使えるようにしておきたいですね。

「お忙しい中」の使い方

「お忙しい中」は、ビジネスの場面で使われることが多い言葉です。メールや文書はもちろん、会話でも使える汎用性の高い表現です。類義語の「ご多用の中」は同じ意味をもちますが、用事がたくさんあることを示し、プライベートやお祝いの席でも使えるので覚えておくといいですね。どちらも相手をねぎらう思いやりを表す言葉なので、枕詞として付け加えるだけで、気持ちよく相手とやりとりができるようになりますよ。

「お忙しい中」を使うときの注意点

「お忙しい中」は相手を気遣う表現ですが、使うのに適していない場合もあります。例えば仕事を退職したばかりの人や、病気や体調不良で療養中の人など、相手の状況が「忙しい」という言葉を使うのに適していない場合は、使うと失礼になりますので控えた方がよいでしょう。ぜひ相手の状況もしっかりと把握したうえで気遣いができる社会人でありたいものですね。

「お忙しい中」の例文

「お忙しい中」を使った例文を紹介します。

例文

・お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。
・アンケートへのご協力をいただきたく、お忙しい中お手数ですがよろしくお願いします。

より丁寧に「お忙しい中」を伝えたい場合は、以下のように表現します。

例文

・お忙しい中恐縮ですが、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
・本日はお忙しい中、ご足労をいただきまして感謝いたします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「お忙しい中」の意味と使い方はもちろん、類義語・言い換え、敬語表現、英語表記について解説しました。

最後に「お忙しい中」のまとめです。

「お忙しい中」のまとめ
  • 「忙しい」とは、多くの用語に追われて暇がないという意味であり、「お忙しい中」は、相手が本当に忙しいかどうかに関わらず、相手の状況を気遣うときに使われます。
  • 「お忙しい中」は、相手をねぎらう表現であり、ビジネスのさまざまな場面で使える便利な言葉です。「相手に何かを依頼する時」「相手に何かをしてもらったお礼を言う時」に使われます。
  • 「お忙しい中」を英語で言うと、「busy」です。「busy」は日本語に最も使い意味合いを表現できます。
  • 相手の行動に感謝を伝えたい時には、「Thank you」を使って間接的に「お忙しい中ありがとう」を表現することができます。
  • 「お忙しい中」の類義語・言い換えは、「ご多忙」「ご多用」があります。
  • 「お忙しい中」は相手を気遣う表現ですが、多くの場合は目上の人やお客様など、丁寧に気持ちを伝えたい相手に使うことが多い言葉です。目上の人にはもちろん、誰に対しても使えて前後に付けることでより丁寧になります。
  • 「お忙しい中」は相手を気遣う表現ではありますが、相手の状況が「忙しい」という言葉を使うのに適してない場合は、使うのを控えたほうが良いでしょう。
「お忙しい中」の意味・使い方とは?類語・敬語・英語やビジネスで使える例文も解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる