ごまんといるの意味とは?漢字、類語、使い方まで例文付きで解説

「ごまんといる」の意味とは?漢字、類語、使い方まで例文付きで解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「君の代わりはごまんといる」「このタイプのデザインならごまんとある」のように使われる「ごまんと」という言葉。「たくさんある」という意味なのは理解していても、正しく使いこなせますか?今回は、類語や英語表現、使い方などを詳しく解説します。

目次

「ごまんといる」の意味とは?

「ごまんといる」の意味とは?

「ごまんといる」とは、「非常にたくさんいるさま、数え切れないほど多いさま」を意味する言葉です。明確な数はわかっていないときでも、とにかく数が多いことを表したいときに使える便利な表現です。「ごまんと」はややオーバーに言いたいときに使われる場合が多いので、使い時に注意が必要です。

参照:Weblio辞書「ごまんといる」

「ごまんといる」の漢字

「ごまんといる」の漢字

「ごまんといる」は、ひらがなで表記するのが一般的ですが、漢字ではどう書くのかも知っておきましょう

「ごまんといる」の「ごまん」は五万

「ごまんといる」は漢字で表すと「五万といる」となります。「五万」という字は当て字で、5万という数を表しているのではありません。ですから、「五万といる」はあくまで「とても多い」という意味であり、「五万人もの人がいる」という意味にはなりませんので注意してください。

「五万」と「巨万」

「ごまんといる」は、「巨万といる」と表すこともあります。「巨万(きょまん)の富」などと使う「巨万(きょまん)」は、非常に数が多いという意味です。「きょまん」が、だんだんと音を変化させて「ごまん」になったとされています。ただし、「巨万といる」は辞書には載っていないので、漢字で書く場合は、「五万といる」を使うようにしましょう。

「ごまんといる」の由来・語源

「ごまんといる」の由来・語源

「五万と(ごまんと)」の語源は、江戸時代に使われていた近世語の「まんと」からきています。「まんと」は漢字にすると「万と」となり、数がとても多いさまを意味する言葉です。さらに、「多い、たくさん」という意味の「巨(きょ)」がついて「巨万と(きょまんと)」になりました。その後、音変化をたどって「五万と(ごまんと)」になったといわれています。

「ごまんといる」の類義語・言い換え

「ごまんといる」の類義語・言い換え

ここでは、「ごまんといる」の類義語や、言い換え表現を4つ紹介します。順番に見ていきましょう。

1. 多数の

「ごまんといる」の類義語に「多数の」が挙げられます。「量や数が多いこと」を表し、「多数の感染者が確認された。」などと使います

2. たっぷりと

「ごまんといる」の類義語に「たっぷりと」が挙げられます。「量や数がじゅうぶんにあること」を表し、「まだたっぷり時間があるから、焦らずに行こう。」などと使います

3. 豊富な

「ごまんといる」の類義語に「豊富な」が挙げられます。「量や数がたくさんあること」を表し、「彼女は豊富な知識を持っている。」などと使います

4. 有り余るほど

「ごまんといる」の類義語に「有り余るほど」が挙げられます。「余ってしまうほど多くあること」を表し、「有り余るほどのお金」などと使います

似た言葉「ごまんとある」

似た言葉「ごまんとある」

「ごまんといる」に似た言葉に、「ごまんとある」があります。「ごまんとある」との違いや、例文を順番に見ていきましょう。

「ごまんとある」の意味

「ごまんとある」は、「非常にたくさんある」という意味です。「ごまんといる」が、人に使われるのに対し、「ごまんとある」は、人以外のものに使われます。暗記しなくても、「いる」は人に使われ、「ある」は人以外のものに使われることを考えれば、かんたんに使い分けができます。

「ごまんとある」の例文

ごまんとあるの例文は以下の通りです

例文
  • まだやり残したことが、ごまんとある。
  • ヒットする商品はごまんとあるが、ロングセラー商品は意外と少ない。
  • 似たようなサービスはごまんとあるから、その中で選ばれる独自性が必要だ。

すべて人以外のものに対して使われていますね。

「ごまんといる」を英語で言うと?

「ごまんといる」を英語で言うと?

「ごまんといる」の英語訳を2つ紹介します

1. Gazillion

「ごまんといる」は、英語1語で「Gazillion(ガジリオン)」と表せます。例えば、「 I have a gazillion things to do.」で「私はやるべきことが山ほど(ごまんと)ある。」という意味になります。「Gazillion(ガジリオン」は、やや大げさに「数え切れないほど」「山ほど」と表したいときに使うことから、「ごまんといる(ある)」にぴったりの英訳だといえます。

Million(ミリオン)が100万、Billion(ビリオン)が10億を表すのに対し、Gazillion(ガジリオン)は単位が存在しません。つまり、 million や billion よりはるかに多い数字・量を示すスラングとして使われています。スラングとは、砕けた会話の中やチャットの中で使われる言葉で、ビジネスシーンには向いていないので注意が必要です。ビジネスで使う場合は、具体的な数字を出して話をすることが望ましいです。

2. There are millions of~

「ごまんといる」は、英語4語で「There are millions of~」と表せます。「There are~」で、「~がいる、ある」という意味を表します。「million」は「100万」という意味ですが、「million」の語尾に「-s」を付けて、「millions」とすると、「非常に多くの」という意味になります。数は不確かですが、漠然と大きな数字を表したいときに使える単語です。例えば、「There are millions of ecosystems on this planet.」で「この惑星には多くの生態系がいる。(生態系がごまんといる)」と表せます。

「ごまんといる」の使い方と例文集

「ごまんといる」の使い方と例文集

「ごまんといる」の正しい使い方や、使用するときの注意点を例文付きで解説します。順番に見ていきましょう。

「ごまんといる」の使い方

ごまんといるは、人に対して使われます。よって以下のような言い回しをすることが多いです
・〇〇な人は ごまんといる。
・〇〇な人など ごまんといる。
・〇〇な人なんて ごまんといる。
・〇〇なやつは ごまんといる。
・〇〇なやつなど ごまんといる。
・〇〇なやつなんて ごまんといる。

「ごまんといる」を使用するときの注意点

「ごまんといる」を使用するときの注意点は2つあります。1つめは、「正確な数を伝えるべき場面には向かない」という点です。例えばビジネスシーン、特に売り上げに関わることは、はっきりと数値化して示すよう求められるので、使わないようにしましょう

2つめは、使いすぎると大げさな印象になるという点です。「ごまんといる」は、ただ単に「多いさま」を表すのではなく、「山ほど、数え切れないくらい多い」という意味で使います。少々オーバー気味に表現したい、ここぞというときに使えば、相手にインパクトを与えられるでしょう。

「ごまんといる」の例文

「ごまんといる」は人に対して以下のように使います

例文
  • 計算の速い子はごまんといるが、彼女はその中でもずば抜けている。
  • 自分のアイデアなど、すでに思いついている人はごまんといるものだ。
  • 人を騙そうとしている悪いやつなど、その辺にごまんといるから気をつけて。
  • 失敗から這い上がって成功する人なんてごまんといるのだから、あきらめずに頑張って。

ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使える便利な言葉です。

まとめ

「ごまんといる」は、「非常にたくさんいるさま、数え切れないほど多いさま」を表す言葉です。人に対して使い、「〇〇な人(やつ)は、ごまんといる」のようにポジティブな意味でもネガティブな意味でも使えます。その語源は近世語の「多い」を表す「まんと」から来ており、「巨万と(きょまんと)」の音が変化して「五万と(ごまんと)」になったといわれています。正確な数字が求められるビジネスシーンでは不向きですが、少々オーバーな表現をしたいときに使うことで、相手にインパクトを与えられるでしょう。ここぞというときに使うようにしましょう。

「ごまんといる」の意味とは?漢字、類語、使い方まで例文付きで解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる