ディレクションの意味とは?仕事の内容や似た言葉との違いについて解説

「ディレクション」の意味とは?仕事の内容や似た言葉との違いについて解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

ビジネスシーンでよく耳にする「ディレクション」という言葉。なんとなく意味はわかるけれど、説明するのは難しいと感じている人も多いのではないでしょうか?この記事では、意味だけでなく「求められているスキル」や「使い方」についても解説していきます。

目次

「ディレクション」の意味とは

「ディレクション」の意味とは

「ディレクション」は英語の「direction」が由来のカタカナ語です。そしてビジネスシーンなどでは「ディレクター」の役割や仕事内容に、「ディレクション」が使われています。

「ディレクション」は管理・制作のこと

日本で使われている「ディレクション」の意味は、「ディレクター」の影響を受けています。「ディレクター」とは映画やテレビの制作スタッフのことで、企画と制作、編集までの作業全体を指揮します。そして「ディレクション」はチームを導く仕事や指導、進行管理を意味します。

「ディレクション」の英語の意味

カタカナ語の「ディレクション」は、英語の「direction」からできた言葉です。「direction」には指示と命令、方向と方角、動向や動きなどの意味があります。イギリス英語の発音は「ダイレクション」で、カタカナ語の「ディレクション」とは異なります。

参照:Weblio辞書「ディレクション」

「ディレクション」の語源・由来

「ディレクション」の語源・由来

「ディレクション」の語源は英語の「direction」で、以下のように使います。

  • at the direction of the person’s(人の指示で)
  • Under his direction(彼の指導により)
  • in every direction(各方面に、四方八方に)
  • in the direction of 〇〇(〇〇の方向に)
  • new directions in music(音楽の新しい傾向)

「ディレクション」の使い方

「ディレクション」の使い方

「ディレクション」は実際のビジネスシーンで多く使われています。使われ方のパターンと例を紹介します。

「ディレクションする」は制作を一貫して任せること

「ディレクションする」は、プロジェクトの制作から管理まで、全体に関わることをいいます。「この案件はあなたがディレクションしてください」とは、「この案件について総合的な役割をする、取りまとめ役になってください」を意味します。

「ディレクション業務」はプロジェクトリーダーの立場

「ディレクション業務」とはプロジェクトの総指揮を行う、プロジェクトリーダーの立場のことをいいます。業務の内容全体を把握し、進捗管理のほか取引先や関係部署との連絡と調整などを行います。

「ディレクションを受ける」ともいう

「ディレクションを受ける」とは、プロジェクトや業務の方向性について教えてもらう、指示を受けるという意味です。「プロジェクトの全体の流れに関して、ディレクションを受けた」のように使います。

「Webディレクション」は話題の仕事

最近は「ディレクション業務」の中でも、「Webディレクション」が注目されています。「Webディレクション」とは販促目的にWebサイトを制作する際、企画からデザイン、制作までを指揮する仕事です。「Webディレクション」をする人は「Webディレクター」とも呼ばれます。「Webディレクション」には顧客のニーズを汲み取り、それに合うものをつくることが求められます。

業界別ディレクション業務の内容の違い

業界別ディレクション業務の内容の違い

「ディレクション業務」は業界によって、細かい内容は異なります。2つの業界について、「ディレクション業務」が実際にどんな仕事なのかを紹介します。

映画・TV等メディア業界

映画やTV等のメディア、舞台やコンサートなどでは、制作スタッフの中に「ディレクター」の文字を見かけます。「ディレクション」をする人が「ディレクター」で、番組やステージなどの進行を管理し、指揮をする役割があります。たとえば番組を全体的に演出したり、ステージの照明指導や出演者に対しての演出指導などを行ったりします。ディレクターの能力の高さ、質の高い「ディレクション」ができるかどうかで、映画や舞台が成功するかが決まるともいわれます。

Web・IT業界

WebやIT業界の「ディレクション業務」とは、Webサイト制作時に企画とデザイン、設計などの一連の業務がスムーズに運ぶようにする仕事です。顧客からの要望を社内のデザイナーにわかりやすく伝達する、取引先とコミュニケーションを取ることなども業務も含まれます。Webデザインを外注したときに見積書に記載されている「ディレクション費」とは、「ディレクション」作業のための費用のことです。契約ごとに変動する場合と、企業ごとに固定の場合とがあります。

「ディレクション業務」に必要な能力

「ディレクション業務」に必要な能力

「ディレクション業務」に必要な能力を5つ紹介します。プロジェクトを指揮し、管理する「ディレクション」の業務内容は幅広く、さまざまな能力が求められます。

1.コミュニケーション能力

「ディレクション業務」にはコミュニケーション能力が必要です。プロジェクトはチームで行いますから、メンバーが個々の力を発揮し、それを束ねるためにはチームワークが大切。メンバーが孤立しないように情報共有と意見交換の場を設ける、進捗状況を確認して、チームで円滑に業務ができるようにメンバー一人ひとりに働きかけます。メンバーから聞かれたことにはすぐに答える、わかりやすい指示を出す、あちこちに顔を出して声かけをするのも、「ディレクション業務」に求められるコミュニケーション能力です。コミュニケーションが足りていないと、プロジェクトメンバー内で認識のズレが起こったり関係が悪化したりして、プロジェクトが思うように進まなくなります。

2.問題解決能力

「ディレクション業務」には、問題解決能力も求められます。課題を見つけ、それを解決することを繰り返してプロジェクトは進んでいきます。「ディレクション業務」では大まかな問題点を見つけるだけでなく、一つひとつを細かいレベルに落とし込むことが必要。問題点の具体的な解決案を提案し指示できれば、参加メンバーが業務に集中しやすくなります。

3.スケジュール管理能力

スケジュール管理能力も、「ディレクション業務」には必要です。スケジュール管理が上手な人は、メンバーに指示を出すときにスケジュールに余裕をもたせてあり、要所要所で「いつまでに欲しい」とはっきり指示をします。また、連絡をまめに行う人は、スケジュール管理も上手な傾向です。メンバーからの質問があったらすぐにクライアントに連絡、確認した内容をメンバーに伝えるので、プロジェクトがスムーズに進行しやすくなります。

4.予算管理能力

予算管理とは、決められた予算内でプロジェクトの作業を進め、しっかりと完了させることです。予算管理業務にはプロジェクトを始める前の「実行予算作成」と、進行中の「実績管理」とがあります。どの工程に予算をどれくらい使うか、プロジェクトで利益が出るように経費を管理する、追加費用についてクライアントと交渉するなどの業務が含まれます。基本的には予算と費用とが同じになるようにし、予算内で最高の仕事をすることが「ディレクション業務」には求められます。

5.リスク管理能力

「ディレクション業務」をする上では、リスク管理が重要です。万が一プロジェクトのメンバーが欠けてしまったとしても、与えられた期日までにはプロジェクトを終えなくてはなりません。根性や気合いで解決するのではなく、リスクを予測する能力があること、万が一に備えられる手段の選択肢を多くもっていること、プロジェクトを推進する決断力があることなどが求められます。

「ディレクション」と似た言葉との違い

「ディレクション」と似た言葉との違い

「ディレクション」と「マネジメント」はともに「管理する」を意味しますが、「マネジメント」は経営の視点に立っている点が異なります。「mis-direction」は「direction」の対義語ですが、「ミスディレクション」には「ディレクション」の反対とはいえない意味もあります。

「ディレクション」と「マネジメント」の違い

「マネジメント」は管理や経営を意味する言葉で、プロジェクト管理や組織で目標を達成するためのリスク管理を行うことをいいます。「マネジメント」をする人が「マネージャー」で、管理職の部長や課長にあたります。「マネジメント業務」には、部下の教育と指導、事業のバランスを取りながらプロジェクトの方向性を管理すること、上司とチームのメンバーとの調整や橋渡しをすることなどを含みます。プロジェクトを管理する点は「ディレクション」と似ていますが、「マネジメント」は経営の視点に立っているのに対し、「ディレクション」は管理に加えて実際の業務に関わる、現場に密着している点が異なります。

「ディレクション」と「ミスディレクション」の違い

カタカナ語の「ミスディレクション」とは、誤認させるような説明や、間違った指導のことをいいます。推理小説では犯人以外の人物を読者に怪しいと思わせること、マジックでは観客の意識をそらし、トリックを成立させることです。日本では「ミスリード」の方が一般的かもしれません。英語の「mis-direction(misdirection)」には、指示違いや誤った方向などの意味があり、こちらは「direction」とは反対の意味になります。

まとめ

「ディレクション」とはチームを導く仕事や指導、進行管理のことです。「ディレクション」を行う役職が「ディレクター」で、ビジネスでは「ディレクションする」や「ディレクションを受ける」などと多くの場面で使われています。「ディレクション」の意味と使い方を知って、戸惑わずに使えるようになりましょう。

「ディレクション」の意味とは?仕事の内容や似た言葉との違いについて解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる