はばかられる(憚られる)の意味と使い方!漢字や類語、例文や英語表現を紹介

はばかられるの意味と使い方!漢字や類語、例文や英語表現を紹介
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「はばかられる」は、自分の立場を下げて遠慮することを意味します。この記事では、「はばかられる」の漢字表記や類語、使い方や例文、英語表現などを解説します。

目次

「はばかられる」の意味とは?

「はばかられる」の意味とは?

「はばかられる」とは、自分の立場を下げて遠慮することを意味します。上司など目上の人に対し、「自分のようなものが」という低姿勢を表す際に用いられます。

「はばかられる」と「はばかる」は意味が同じですが、「はばかられる」は「れる」という自発の意味をもった助動詞が付いていることで「自然と○○られる」という意味になり、遠慮することが自然とされるシチュエーションに使用する言葉というのがわかります。

参照:Weblio辞書「はばかられる」

「はばかられる」で使われる漢字

「はばかられる」で使われる漢字

「はばかられる」は、漢字の場合「憚られる」と表記します。「憚」は音読みで「タン」と読み、訓読みで「はばか(る)」「はばか(り)」と読みます。漢字一つだけで、恐れはばかる、遠慮して差し控えるといった意味をもっています。

同じく「憚」を使った熟語「忌憚」

同じく「憚」を使った熟語「忌憚」

「憚られる」と同じ漢字「憚」を使った熟語に、「忌憚」があります。「きたん」と読みます。「はばかられる」と同じく、遠慮することという意味のほかに、いみはばかることという意味をもっています。「忌憚」を用いる場合は、「忌憚ない」「忌憚なく」といった否定語を添えるのが基本です。例文は以下のとおりです。

例文

・飲み物を用意しておりますので、忌憚なくお申し付けください。
・忌憚なくご指摘していただければと思います。

「はばかられる」の類語と例文集

「はばかられる」の類語と例文集

「はばかられる」の類語にはどんなものがあるでしょうか。言い換えの表現を知ることで、語彙の幅が広がります。

「恐縮」の読み方は、「きょうしゅく」です。相手に迷惑をかけたことや、相手から受けた厚意に申し訳ない気持ちを抱くことという意味が「恐縮」にはあります。お願いをする際などに前置きとして「恐縮ですが」を用いることで、迷惑をかけてしまい申し訳ないという謙遜の気持ちを伝えられます。相手への配慮を示せる表現です。

「出過ぎたこと」には、「自分の地位や立場をわきまえず、差し出がましい行為」という意味があります。「差し出がましい」とは、「ずうずうしい」「でしゃばる」「余計なこと」を表わす言葉です。目上の人に意見を述べる際に「出過ぎたことですが」と用いることで、自分の立場はきちんと自覚している旨を相手に伝えられます。

「躊躇」は「ちゅうちょ」と読みます。ためらうことを意味しており、「躊躇していまいますが」と前置きすることで相手に遠慮している気持ちを伝えられます。

「僭越」の読みは「せんえつ」です。「僭越」は「自分の地位からは出すぎたことをすること」という意味があり、「僭越ながら」と言うと「身の程をわきまえず申し訳ありませんが」という姿勢を相手に伝えられます。「僭越ながら○○する」といった形で用いられ、上司など目上の人に進言するときだけでなく、普段の会話で謙虚さを表わすときや、プレゼンテーションなど大勢の人の前で話す際にも使用しやすい表現方法です。

「はばかられる」の類語を用いた例文集です。

例文

・たいへん恐縮ですが、今回は辞退させていただきます。
・お忙しい中恐縮ですが、ご検討のほどよろしくお願いします。
・出過ぎたことだと重々承知しておりますが、お身体に障りますよ。
・出過ぎたことを申しました。大変申し訳ございません。
・こんなことをあなたに言うのは躊躇してしまいますが、その癖は直した方がよいと思います。
・躊躇してしまいますが、お言葉に甘えてそのようにさせていただきます。
・本日欠席の鈴木に代わり、僭越ながら私がご説明いたします。
・僭越ながら、私が乾杯の音頭を取らせていただきますね。

「はばかられる」の使い方

「はばかられる」の使い方

ビジネスシーンで「はばかられる」を使用する主なシチュエーションを紹介します。あわせて例文を紹介しますので、実際に使用する際の参考にしてください。

上司など目上の人に、何か意見を述べるときに使用します。目下の者が目上の人に意見するとなると、偉そうなことや失礼に当たることになってしまいますよね。ましてや反対意見を述べる場合、恐れ多いことだと感じてしまいます。その際、「はばかられるのですが」と前置きすることによって、これから進言する非礼に対してのクッションとなるのです。

上司など目上の人にお願いや、依頼するシチュエーションでも使用できます。相手の状況に配慮しながらお願いをするとき、前置きに「恐れ入りますが」と使用することが多いかと思います。同様のシチュエーションで「はばかられるのですが」を用いると、謙虚な姿勢を示せます。

身内や目下の人などを叱るときの言い回しとして、「はばかりなさい」があります。これは「遠慮しなさい」や「ちゃんとしなさい」といった意味があり、他者に対して失礼な振る舞いをしたときや、日常においての振る舞いを正す際に用いられます。

「口にするのもはばかられる」という言い回しには、「たいへん恥ずかしい」という意味があります。他者には知られたくない事や、言葉にするだけで恥ずかしい気持ちになる事柄を説明するときなどに使用します。

「はばかられる」を用いた例文集です。

例文

・若輩者の私が申し上げるのは、はばかられます。
・お忙しいところ何度もお願いするのははばかられるのですが、よろしくお願いします。
・ご面倒をおかけしてはばかられるのですが、確認していただけますでしょうか。
・そんな振る舞いは相手に失礼だよ。はばかりなさい。
・敬語をきちんと使えないなんて、少しははばかりなさい。
・先日のミスについて、私が口にするのもはばかられる。

「はばかられる」の英語表現と例文集

「はばかられる」の英語表現と例文集

海外の方とやりとりを行うなど、ビジネスシーンにおいて英語を使用する機会が増えた方もいるのではないでしょうか。「はばかられる」をぴったりと表現する英単語はありませんが、似た意味として「hesitate」や「be afraid」があります。ここでは、例文もあわせて紹介します。

「hesitate」には「躊躇う」という意味があります。そのため「はばかられる」が示す、遠慮する姿勢を表わす英語表現として適切です。

例文

・I hesitate to ask for the job.(私がその仕事をお願いするのは躊躇われます。)
・I hesitate to give my opinion here, is that okay?(ここで私が意見を言うのは躊躇われますが、よろしいでしょうか。)

「be afraid」には「~を恐れる」や「~に対して臆する」といった意味があります。そのため、「はばかられる」の類語となる「恐れながら~」や「恐縮ですが」と表現できます。

例文

・I’m afraid to give my opinion.(恐れながら意見を申し上げます。)
・I am afraid that I will decline this time.(恐れながら、今回は辞退させていただきます。)

「はばかられる」を使うときは注意する

「はばかられる」を使うときは注意する

「はばかられる」は謙遜する姿勢を表す言葉として適切ですが、多用するのは避けましょう。例えば日頃から顔を合わせている上司との会話で多く使うと、相手にしつこい印象を与えかねません。日常の中で遠慮する姿勢を表わす際は、類語となる「出過ぎたことを言うようですが」や「僭越ながら申し上げます」に言い換えた方がよいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、「はばかられる」の意味や使い方、類語、熟語、英語表現について解説しました。

最後に「はばかられる」のまとめです。

「はばかられる」のまとめ
  • 「はばかられる」とは、自分の立場を下げて遠慮することを意味します。上司など目上の人に対し、「自分のようなものが」という低姿勢を表す際に用いられます。
  • 「はばかられる」 の漢字表記は、「憚られる」です。
  • 「はばかられる」と同じ漢字「憚」を使った熟語に、「忌憚」があります。「きたん」と読みます。「はばかられる」と同じく、遠慮することという意味のほかに、「いみをはばかること」という意味を持っています。
  • 「はばかられる」の類語には、「恐縮」「出過ぎたこと」「躊躇」「僭越」です。
  • 「はばかられる」を使用する主なシチュエーションには、「上司など目上の人に、何か意見を述べるとき」「上司など目上の人にお願いや、依頼するとき」「身内や目下の人などを叱るときの言い回しとして」などがあります。
  • 「はばかられる」の英語表現は、「I hesitate to ask for the job.(私がその仕事をお願いするのは躊躇われます)」「I hesitate to give my opinion here,is that okey?(ここで私が意見を言うのは躊躇われますが、よろしいでしょうか)」です。
  • 「はばかられる」は謙遜する姿勢を表す言葉として適切ですが、相手にしつこい印象を与える可能性もあるので、多用するのは避けましょう。
はばかられるの意味と使い方!漢字や類語、例文や英語表現を紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる