存じますの意味とは?「思います」との違いや使い方・類語を例文解説

「存じます」の意味とは?「思います」との違いや使い方・類語を例文解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

ビジネスの場では何気なしに「存じます」という言葉が使われていますが、きちんと意味をわかっていない方も多いのではないでしょうか。今回は「存じます」の正しい使い方や類義語、英語表現を解説します。ビジネス用語が知りたい方はぜひ参考にしてください。

目次

「存じます」の意味とは?

「存じます」の意味とは?

「存じます」はビジネスの場でよく使われている用語ですが、意味をよく理解しないで使用している方も多くいます。改めて「存じます」の意味を詳しく解説します。

「存じます」の意味は「思います」

「存じます」は話し言葉でもある「思います」を謙譲語にした用語です。基本的には目上の人に使う用語で、言葉を丁寧に表現したいときに使います。

「お忙しいとは存じますが~」などと、「思います」のを「存じます」に表現を差し替えるだけで、言葉がきれいに聞こえます。ビジネスの場で「思います」を多用する方は、今日からさっそく「存じます」に表現を変更してみましょう。

参照:Weblio辞書「存じます」

「存じます」は「知る」という意味も含まれている

「存じます」には「知る」といった意味も含まれており、「~を知っています」といった知見を示す言葉にもなります。ビジネスでは「お忙しいとは存じますが~」などと使い、「~を知っています」と表現するより「~を存じています」と表現する方が丁寧です。

ただし、「知っている」の意味で何度も「存じます」を使うと、相手の言葉に耳を傾けていない印象を与える可能性もあるので注意しましょう。

「ます」は敬語表現

「存じます」の「~ます」は、敬語表現です。「思う」「知る」といった言葉も「~ます」を付け加えるだけで、「思います」「知っています」と相手を尊重する言葉になります。「存じる」だけではビジネス上で失礼に当たる言葉になる可能性があるので、きちんと「~ます」を付けて「存じます」と表現するようにしましょう。

「存じます」の読み方

「存じます」の読み方

「存じます」の読み方は、「ぞんじます」です。漢字の「存」は「そん」とも読むので、「そんじます」と間違えないように注意してください。メールや文章なども同じく「ぞんじます」と読むので、読み上げる際は気を付けましょう。

「存じます」の類義語・言い換え

「存じます」の類義語・言い換え

「存じます」をほかの言葉に表現する方法を紹介します。ビジネス用語の基本の言葉なので、しっかり覚えて語彙力を高めてください。

「~と思います」

「存じます」は「思います」を謙譲語にした言葉なので、ビジネスでも「~と思います」と表現しても構いません。「存じます」は主に目上の方に対して使う言葉ですが、「思います」なら部下や同僚にも使える表現です。相手の立場を理解した上で「存じます」と「思います」を使い分けてください。

「承知しております」

「存じます」は「承知しております」に言い換えられます。「承知しております」は、「知っています」や「わかっています」という意味です。「承知しております」は、自分の知っていることを伝える言葉なので「思います」とは別の意味合いです。「存じます」と同じく、「承知しております」は目上の方に使う丁寧な言葉なので、部下や同僚に使う言葉には適しません。

「~ございます」

「~ございます」は、場所やモノを指すときに使える丁寧語です。「存じます」のように思っていること、知っていることを丁寧に言い回しができる言葉です。たとえば「会議室はこちらにございます」などと、場所を伝える際に役立つでしょう。「~ございます」は目上の方に対する言葉ではなく、お客様や取引先などの第三者に対して使える丁寧語です。

「存じます」を英語でいうと?

「存じます」を英語でいうと?

「存じます」を英語で表現したいときに使えるフレーズを4つ紹介します。仕事で英語を使う機会が多い方は、ぜひ参考にしてください。

「I know.」

相手が伝えている内容を「知っている」「存じます」と伝えたいときは、「I know.」と答える方法があります。「I know.」は友達同士の話し言葉でもよく使われる英語フレーズですが、ビジネスで使っても失礼ではありません。内容によっては「I know~(your car)」などと、単語を付け加えると丁寧です。反対に「知らなかった」と伝えたいときは「I don’t know~」と表現してください。

「I am pleased to meet you.」

ビジネスの場でよく使う「お目にかかれて光栄に存じます」と初対面の方に気持ちを表現する際は「I am pleased to meet you.」といった英語フレーズが使えます。「I am pleased to meet you.」は「よろしくお願いします」の意味もあり、初対面の方に対する誠意を込めた挨拶です。ビジネスの場では丁寧な言い回しを心掛けたいので「I’m」と省略せず「I am」と伝えることが大切です。

「I think so.」

「I think so.」は「私もそう思います」と、相手の意見に同意する言葉です。もしも相手の話す内容を誉めたい場合は、「Good idea.(それはよいアイデアですね)」「Good thinking.(その考えは素晴らしいです)」と表現する方法もあります。「I think so.」だけを言いますと相手に「自分の意見はないのか」と印象を悪くする可能性もあるので、ほかのフレーズも合わせながら使ってください。

「It is an honor to meet you.」

自分よりも非常に立場が高い方に対して「お会いできて光栄です」と伝えたい場合は、「It is an honor to meet you.」と言います。基本的には「I am pleased to meet you.」でよいですが、代表スピーチやプレゼンで挨拶をするときは「It is an honor to meet you.」を使うとより丁寧な言葉になります。ビジネスで英語を使う方は、ぜひ覚えておきたいフレーズです。

「存じます」の使い方と例文集

「存じます」の使い方と例文集

「存じます」の具体的な使い方や例文を紹介します。注意点も解説しているので、ビジネス用語を学びたい方は参考にしてください。

「存じます」の使い方と例文集

「思います」の意味で「存じます」を使う場合、「~ことと思います」を「~と存じます」と表現します。ビジネスメールやプレゼンスピーチでも使える表現なので、覚えておきましょう。

「知っている」の意味で「存じます」を使うなら、「~存じ上げています」「~は存じ上げておりますが」などと言い換えると丁寧な表現になります。

また、「存じます」はなにかを欲しいときにも使える表現。電話やメールなど連絡が欲しいときは「~連絡いただければと存じます」と言い回すことも可能です。「存じます」はあらゆるビジネスシーンで使える用語なので、使い方をマスターできるように努力しましょう。

「存じます」を使用するときの注意点

「存じます」はとても丁寧な言い回しですが、使いすぎには注意が必要です。「存じます」や「存じ上げております」を多用すると、相手に堅苦しい印象を与えることも。人によっては距離感を覚える言葉でもあるので、「親しみにくい人」と思われる可能性もあります。

「存じます」はビジネスシーンで使える敬語表現ですが、堅苦しい印象を与えないためにも類義語も活用することをおすすめします。また、「存じます」は上司など目上の方に使う表現なので、使う相手を間違えないようにしてください。

「存じます」の例文

ビジネスシーンで使える「存じます」を使った例文を紹介します。以下の言い回しを参考に、今日からさっそく「存じます」を使ってみましょう。

例文
  • 大変お忙しいとは存じますが、ご対応をお願いします
  • ~さんのことは存じ上げております
  • 次回のイベントはぜひ参加させていただきたいと存じます
  • 評価いただき、大変嬉しく存じます
  • 当案件に抜擢いただき、大変光栄に存じます

同じ「存じます」でも使い方次第で全く別の意味を表現できるビジネス用語です。例文を参考にしながら、自分の話し言葉やビジネスメールに活かしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は存じますについて解説しました。

「存じます」は「思います」や「知っています」といった話し言葉を丁寧に表現できるビジネス用語です。多用すると人によって堅苦しい印象を与えてしまうので、類語も併用しながら「存じます」を使うようにしてください。きちんと「存じます」の意味を理解したうえで、取り入れることが大切です。例文も参考にしながら、話し言葉やビジネスメールでさっそく活かしていきましょう。

最後に「存じます」のまとめです。

「してください」のまとめ
  • 「存じます」は話し言葉でもある「思います」を謙譲語にした用語です。「知る」といった意味も含まれており、「~を知っています」といった知見を示す言葉にもなります。
  • 「存じます」の読み方は、「ぞんじます」です。
  • 「存じます」の類義語は「~と思います」「承知しております」「~ございます」があります。
  • 「存じます」を英語でいうと、「I know.」「I am pleased to meet you.」「I think so.」「It is an honor to meet you.」です。
「存じます」の意味とは?「思います」との違いや使い方・類語を例文解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる