然り(さり・しかり)の意味・使い方 |類語英語表現を例文解説

「然り(さり・しかり)」の意味・使い方 |類語英語表現を例文解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

ビジネスシーンにおいて「逆も然り」などと「然り」という言葉をよく耳にします。ニュアンスでなんとなく意味を捉えてはいるが、本当はどんな意味にがあるか?知らない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「然り」の意味や使い方を例文を用いて徹底解説!類語や英語表現も詳しく紹介します。

目次

「然り」の読み方

「然り」の読み方

「然り」の読み方には、「しかり」と「さり」の2通りあります。どちらも送り仮名が「り」であるので、どちらで読むかわかりにくいですが、前後に組み合わせる語によってどちらで読むか判断できます。

「しかり・さり」のどちらで読んでも意味が変わることはありませんが、「然り」を正しく使うのであれば、組み合わせる語も同時に覚えておくことが必要です。

「然り」の意味とは?

「然り」の意味とは?

日常で何気なく耳にする「然り」ですが、実際にどんな意味があるのか。以下では、「然り」の意味を詳しく解説します。

「然り」の意味は?

「然り」には「その通りである・そうである」という意味があります。物事を肯定するような場面でよく使用されますが、古語であるため、日常での使用頻度は少ないです。

古語での意味は「そのとおり」

「然り(しかり)」は、前述したとおり古語であり、副詞の「然(さ)」にラ行変格活用動詞「あり」を組みわせた「さあり」の音変化で「その通りである・そうである」という意味で使用されます。「然(さ)」は、「然り(しかり)」を分解た副詞「しか」+ラ変動詞「あり」であり、副詞「し」は副詞「さ」の音変化です。

「しかあり・さあり」共に「その通り・そうである」という意味があり、古文はもちろん、時代劇や年配の方々の会話にもよく使用されています。

参照:Weblio辞書「然り」

「然り」の由来は?

「然」という漢字は、月(肉)+犬(犬・動物)+火(日)で構成されており、動物の肉が燃える様子からつくられた漢字です。元々は、動物が燃える様子を表していましたが、燃えているかどうかにかかわらず、物事の様子を表す漢字として「そのまま・その通り・様子」という意味で使われるようになりました。

燃えている様子は、「然」に「火」を足すことで「燃」という漢字ができ、動物が燃える様を表しています。

「然り」と「確り」は異なる

「然り」と似たような語で「確り」という語があります。「確り」は「しっかり」と読み、「聢り(しっかり)」とも表記することが可能。
言葉のとおり「確かである・堅固であるさま」という意味があり、日常でも多く使われています。

「然り」と「確り」は似ている語ですが、意味・読み方共に異なるため、間違えないよう注意が必要です。

「然り」の使い方と例文

「然り」の使い方と例文

意味や由来を理解した上で、では実際に「然り」は、どのように使用するのか。使い方と例文を詳しく説明します。

逆も然り/〜もまた然り

日常でよく使われている語で「逆も然り(ぎゃくもしかり)・~もまた然り(~もまたしかり)」という語があります。ビジネスシーンや日常生活において幅広い層の方が使用する「逆も然り」は、「その通り・そうである」ではなく、「同様・同じ」という意味で使用。文章の最初の事柄と同様であることを示します

例文
  • 転職すると良い会社に出会えることもありますが、その逆も然り。自分に合わない会社にも出会うこともあります。
  • 水は健康に良い。青汁も然り。

然りとて

相手の考えや話を肯定した後に付ける「然(さ)りとて」という言葉があります。「そうであるからといって」を意味し、物事を肯定した後に「だからといって~」と反対の意見や事柄を述べるように文章を構成する接続詞です。

例文
  • 彼は仕事でミスをした。然りとて降格はやりすぎではないか。
  • 今日彼の気分がよさそうだ。然りとて飲み過ぎではないか。

例として列挙する「然り」

「〇〇然り、△△然り、××然り」というように、例として列挙して使うこともよくある使い方の一つ。「例えば〇〇や△△、××…」という意味を表せて、抽象度の高い順に並べます

例文
  • 健康で過ごすにはさまざまな要素が必要です。食事然り、睡眠然り、運動然り。
  • 滝沢は成績が悪い。山田然り、村上然り、鈴木然り。

返答に使う「然り」

普段それほど耳にすることはありませんが、返答で「然り」を使用できます。「はい」「そのとおり」「そうである」という意味で使用し、この場合は、副詞ではなく感嘆詞です。

例文
  • 「昨日、東京駅にいらっしゃいましたか?」「然り。仕事で丁度東京駅を訪れていました。」
  • 「これはあなたのものですか?」「然り。」

「然り」の類義語・言い換え

「然り」の類義語・言い換え

古語である「然り」には、同じ意味や似たような意味の言葉がいくつか存在します。以下では、「然り」の代表的な類義語・言い換えの表現を解説します。

その通り

「然り」の類義語として「その通り」があります。「然り」と同様、相手の話を肯定する表現です。現代では、「然り」よりも「その通り」の方が使用頻度が多いため、違和感なく返答できます。

例文
  • 「この書類をしまう場所は、ここで合っていますか?」「その通り。」
  • 「明日は会議ですか?」「その通り。」

全くだ

「全くだ」も、「然り」の類義語として挙げられます。ここでの「全くだ」は話し言葉として使用され、「その通り」と同様、相手の話を強く肯定する表現です

例文
  • 「課長はいつも人の話に聞く耳を持たずに、説教ばかり。本当に腹が立ったよ。」「全くだ。」
  • 「前の車は、蛇行運転で危ない。」「全くだ。」

同様

「~もまた然り・逆も然り」の類義語として「同様」が挙げられます。「然り」に「同様」を当てはめると、「~もまた同様・逆も同様」と違和感なく言い換えが可能。現代では、多くの場合「然り」ではなく「同様」を使用します。

例文
  • 仕事をしていると多くのいい人に出会えます。しかし、逆も同様。悪い人とも出会ってしまうこともあります。
  • 電車の中では、ほとんどの人がスマホを見ています。バスもまた同様。

いかにも

相手の話を肯定する言葉である「いかにも」も「然り」の類義語です。この「いかにも」は、映画やドラマ、アニメなどでよく耳する言葉で相手に対する返事で使用。「そのとおり・なるほど・確かに」意味を表します。日常ではあまり使われることはありませんが、自信のある印象や深く相手の意見を肯定している印象を与えられる言葉です。

例文
  • 「これはあなたの作品ですか?」「いかにも。」
  • 「ご本人様ですか?」「いかにも、おっしゃる通りです。」

然りの英語表現

然りの英語表現

以下では、然りの英語表現を紹介します。日本語と違い、シンプルな英語表現を理解することで、深く解釈できます

yes/exactly/that’s right

相手を肯定する意味を持つ「然り」は、「yes・exactly・that’s right」で表現されます。「yes」は「はい」で「exactly・that’s right」は「そのとおり」と返事をする際に使用され、相手の意見に強く共感する場合に使われる英語表現です。

be also true for~

「~もまた然り」は「be also true for~」で表現されます。「be also true for~」は、日本語で「~も当てはまる・~も同じ」と訳し、文章の最初に述べたことに対して同じことがいえる場合に使用する英語表現です。

such as A,B or C

例として列挙する「〇〇然り、△△然り、××然り」は、「such as A,B or C」で表現可能です。列挙する例が3つの場合は、「such as A,B and C」、3つ以上の場合は、「such as A,B or C・such as A,B,C and D」などで表現します。

明日から使える「然り」の言い回し5選

明日から使える「然り」の言い回し5選

「然り」は古語であるため、中には日常ではあまり耳にしない表現も多いのが事実。以下では、「然り」を使用した言葉の中で、より日常で使える5つを紹介します。

逆接の「然りとて」

「然り」を使用した言い回しで、逆接を意味する「然りとて(さりとて)」という慣用句があります。「然りとて」は「そうであっても・そうはいっても」という意味があり、成り立つことがない2つの事柄をあえてつなげる接続詞です。

例文
  • 彼は、私一人の責任だと言っている。然りとて、上司である私にも責任はある。
  • 確かに彼女が悪い。然りとて、あなたも謝罪しないのは良くない。

順接の「然るが故に」

日常で使える言い回しとして、順接の「然るが故に(しかるがゆえに)」があります。「そうであるから・それゆえに」という意味を表し、先に述べた事柄と、それに付随して起こる事柄を繋げる場合に使われる接続詞です。

例文
  • 厨房の機械が故障した。然るが故に、新しい機会を探して購入する必要がある。
  • 大きなプロジェクトで部下のミスが発覚した。然るが故にクライアントに謝罪しに行く。

然り気無く

漢字では目にする機会が少ない言葉ですが、実は日常で良く使われている表現で「然りげ無く(さりげなく)」という表現があります。 「然りげ無く」は、「それらしい様子がない・なにげない」という意味がある形容詞です。

例文
  • 彼は、然り気無くその場から立ち去った。
  • 彼女は然り気無くプレゼントを置いていった。

然る可き

「そうであるのが当然」という意味をもつ「然る可き(しかるべき)」も日常において使いやすい言い回しです。「然る可き」は通常「然るべき」と表記されることがほとんどで、「そうであるのが当然・適切な」の2つの意味があります。そのため、誤った解釈をしない、させないように注意が必要です。また、読み方を「さるべき」と間違えやすいため、あわせて注意しましょう。

例文
  • 成績を上げた人が評価されるのは然るべきだ。
  • 然るべき人と結婚しなさい。

然りとは知らず

「然りとは知らず(さりとはしらず)」は、「そうとは知らず」という意味の言い回しです。「然りとは」は「そうとは」を意味し、ほとんどの場合に「知らず」とセットで使用します

【例文】

例文
  • 集合場所が変更されたが、然りとは知らず元々の集合場所に来てしまった
  • 然りとは知らず、彼にひどいことを言ってしまった。

まとめ

現代においてもさまざまな場面で使用されている「然り」。使い方は幅広く、日常的に使えそうな言い回しも多数存在する言葉です。

意味や使い方を理解することで、なんとなくではなく、相手の話の内容を正しく理解できます
「然り」の意味を正しく理解して、状況に応じて上手く活用しましょう。

「然り(さり・しかり)」の意味・使い方 |類語英語表現を例文解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる