ご寛恕の意味と使い方とは?ご容赦との違いや類語・例文も紹介

「ご寛恕」の意味と使い方とは?「ご容赦」との違いや類語・例文も紹介
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「ご寛恕」は「心が広くて思いやりがあること」や「過ちなどを必要以上に咎めないで許すこと」を指す言葉です。 ビジネスシーンなどで謝罪をするときに使われます。この記事では「ご寛恕」の意味や類語、「ご容赦ください」との違いを解説します。ビジネスパーソンとしてはぜひ覚えておきたい言葉ですので、覚えておきましょう。

目次

「ご寛恕」の読み方

「ご寛恕」の読み方

「ご寛恕」は「ごかんじょ」と読む言葉です。同じく「ごかんじょ」と読む言葉としては「後漢書」が挙げられます。詳しくは後述いたしますが、これは間違って使っているひとが非常に多い言葉。変換する際には注意しておくようにしましょう。

「ご寛恕」の意味とは?

「ご寛恕」の意味とは?

「ご寛恕」は「心が広くて思いやりがあること」や「過ちなどを必要以上に咎めないで許すこと」を指しています。同じ意味をもつ言葉である「寛恕」に丁寧さを表現する「ご」をつけることによって、意味を強めたうえで丁寧にしている表現です。謝罪の気持ちを表現することは社会人としてとても大事なこと。「ご寛恕」の意味は確実に覚えておきましょう。

参照:Weblio辞書「ご寛恕」

「ご寛恕」の類義語・言い換え

「ご寛恕」の類義語・言い換え

ここでは「ご寛恕」の類義語・言い換えについて解説します。「ご寛恕」はビジネスシーンなどでよく使われ、比較的重大なミスなどに関して謝罪の気持ちで使うことが多いもの。しかし、相手や失敗の大きさなどによっては適切に言い換える必要があります。社会人として謝罪することは非常に大事なこと。「ご寛恕」の類義語・言い換えはしっかり覚えておきましょう。

「ご寛恕」の類義語1「ご理解」

「ご寛恕」の類義語1つ目は「ご理解」です。「ご理解」は「理解」を丁寧に表現したものであり、「他人の気持ちや立場を察すること」を意味しています。その意味を使って「広い心で私たちのことを考え、許してください」といった意味として使われるのです。

例文

どうかご理解いただけないでしょうか?

「ご寛恕」の類義語2「ご勘弁」

「ご寛恕」の類義語2つ目は「ご勘弁」です。「ご勘弁」は「勘弁」を丁寧に表現した言葉で、「責めずに見逃すこと」を指しています。「勘弁してください」という言葉としてよく知られている言葉です。

例文

ご勘弁していただけませんか?

「ご寛恕」の類義語3「酌量」

「ご寛恕」の類義語3つ目は「酌量」です。「酌量」は「事情を汲み取って処罰などに手ごころを加えること」を指しています。裁判などで「情状酌量の余地がない」などといった使い方もされます。

例文

情状を酌量されることによってなんとか助かった。

「ご寛恕」の類義語4「ご海恕」「ご海容」

「ご寛恕」の類義語4つ目は「ご海恕」です。「ご海恕」は「海恕」を丁寧に表現した言葉で、「海のように広い度量で許すこと」という意味です。「ご海恕」は手紙などにおいてよく使われる表現です。「ご海容」も同じ意味で使われます。

例文

ご海恕いただき、誠にありがとうございます。

「ご寛恕」の類義語5「ご宥恕」

「ご寛恕」の類義語5つ目は「ご宥恕(ごゆうじょ)」です。「ご宥恕」は「宥恕」を丁寧に表現した言葉で、「寛大な心で罪を許すこと」を意味しています。また、法律において「宥恕」は「被害者が加害者の罪を許すこと」として使われています。

例文

ご宥恕いただければ幸いに存じます。

「ご寛恕」と「ご容赦」の違い

「ご寛恕」と「ご容赦」の違い

「ご寛恕」と似た意味をもつ言葉として「ご容赦」が挙げられます。どちらも「許し」を得るために使う言葉ですが、違いはあるのです。「ご寛恕」と「ご容赦」は「どうやって許してもらおうとするのか」が違います

「ご寛恕」が「相手の大きな心によって許すこと」を指しているのに対して、「ご容赦」は「手加減することで許すこと」を指しているのです。よって、「ご寛恕」は重大なものに対して使われるですが、「ご容赦」は比較的軽度な過ちに対して使われます。

「ご寛恕」の使い方と例文集

「ご寛恕」の使い方と例文集

「ご寛恕」の意味や類義語を知っていても、実際にどのようにして使うのかがわからなくては意味がありません。ここでは「ご寛恕」の使い方、例文を紹介します。「ご寛恕」は日常生活ではあまり使うことのない言葉です。しかしながら、謝罪を表現するための非常に大事な言葉。とっさに使えるようになるために、しっかりと頭に入れて身につけておきましょう。

「ご寛恕」の使い方

「ご寛恕」は謝罪や感謝の気持ちを示すときに使います。特にビジネスシーンにおいては謝罪の意味で使われることがほとんどです。それは「ご寛恕」に「広い心」という意味があるから。「広い心」をいただくことによって、過失への許しを乞うのです。

「ご寛恕」の例文

「ご寛恕」を使った例文は以下のとおりです

例文
  • 当案件におきまして、ご寛恕いただきたく伏してお願い申し上げます。
  • 資料作成に不備がありましたことに関して、ご寛恕願いたく存じます。
  • この度の弊社の不手際に関しまして、ご寛恕いただけると幸いです。
  • 先日のご無礼、ご寛恕いただき誠にありがとうございます。
  • ご寛恕賜り感謝申し上げます。

「ご寛恕」を英語でいうと?

「ご寛恕」を英語でいうと?

「ご寛恕」を英語で表現するときには「pardon」や「overlook」を使いましょう。「pardon」は「許し」「勘弁」を意味する言葉。「overlook」は「見過ごすこと」を意味する言葉です。それらの意味をとって「ご寛恕」を表現しています。具体的な使い方は以下のとおりです。

例文
  • I hope you will pardon me.(ご寛恕いただきたく存じます。)
  • Thank you very much for overlooking it this time.(今回はご寛恕いただき、誠にありがとうございます。)

「ご寛恕」を使った表現

「ご寛恕」を使った表現

ここでは「ご寛恕」を使った表現を紹介します。「ご寛恕」は感謝にも使えますが、基本的には謝罪するときに使う言葉。どのように謝罪の気持ちを表現するかによって、さまざまな表現があります。謝罪の仕方はシチュエーションごとに変えるべきもの。「ご寛恕」を使ったさまざまな表現を学ぶことによって、社会人としてのレベルアップを果たしましょう。

「ご寛恕ください」の意味

「ご寛恕ください」は「広い心と思いやりによって許してください」という意味。非常に丁寧に謝罪の気持ちを表現できる言葉です。堅い表現でもあるため、使う相手はクライアントや上司などの目上・外部のひと。敬語を使って丁寧に謝罪することは、相手の怒りを鎮めるためにも非常に大切なことですので、確実に身につけておきたいものです。

「ご寛恕を請う」の意味

「ご寛恕を請う」とは「広い心や思いやりによって許しを求める」という意味。「請う」は「乞う」とも書き、「相手にそうしてくれるように願い求める」という意味があります。具体的には「ご寛恕を乞う次第でございます」という形で使われることが多いです。

「ご寛恕願いたい」の意味

「ご寛恕願いたい」も「広い心や思いやりによって許してください」という意味。「ご寛恕」を使う相手は目上の相手ですので、もっと丁寧に表現するのであれば「ご寛恕を切に願います」としましょう。そうすることによって、「どうか広い心と思いやりによって許してください」という意味になり、より丁寧に謝罪の気持ちを示せます。

「ご寛恕いただけると幸いです」の意味

「ご寛恕いただけると幸いです」は「広い心と思いやりによって許していただけると嬉しいです」という意味です。「幸いです」は少々あいまいな表現であり「そうしてくれたらありがたいです」という意味。より丁寧にする場合には「幸いでございます」「幸いに存じます」という表現に言い換えましょう。

「ご寛恕等遺伝」の意味

「ご寛恕等遺伝」は「後漢書東夷伝」の誤変換だとされています。「後漢書東夷伝」とは古代中国の史書「後漢書」の列伝のひとつ。有名な話である「漢倭奴国王印が金印を授かったこと」が記述されているのもです。「ごかんじょとういでん」と入力した際に「ご寛恕等遺伝」が出てきてしまうため、間違って使われることがあるので、変換の際には細心の注意を払いましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「ご寛恕」について解説しました。

「ご寛恕」は「心が広くて思いやりがあること」を指している言葉です。その意味をとって、ビジネスシーンでは重大なミスなどをしてしまったときに謝罪の気持ちを込めて使われます。また、その謝罪が受け入れられたときには感謝を伝える言葉としても。「ご寛恕」は社会人として非常に大事な場面で使われる言葉ですので、しっかりと覚えておきましょう。

最後に「ご寛恕」のまとめです。

「ご寛恕」のまとめ
  • 「ご寛恕」は「ごかんじょ」と読みます。
  • 「ご寛恕」は「心が広くて思いやりがあること」や「過ちなどを必要以上に咎めないで許すこと」を指しています。
  • 「ご寛恕」の類義語は「ご理解」「ご勘弁」「酌量」「ご海恕」「ご海容」「ご宥恕」などです。
  • 「ご寛恕」が「相手の大きな心によって許すこと」を指しているのに対して、「ご容赦」は「手加減することで許すこと」を指してます。
  • 「ご寛恕」を英語で表現するときには「pardon」や「overlook」を使います。
  • 「ご寛恕」は「ご寛恕ください」「ご寛恕を請う」「ご寛恕願いたい」「ご寛恕いただけると幸いです」のように使います。
「ご寛恕」の意味と使い方とは?「ご容赦」との違いや類語・例文も紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる