完了の意味と使い方とは?類語の終了との違いや対義語、英語も例文解説

「完了」の意味と使い方とは?類語「終了」との違いや対義語、英語も例文解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

とてもよく使われる「完了」ですが、正しい意味や使い方をご存じですか。また、ビジネスシーンでの使い方や、「終了」との違いなどを理解できていない人もいるでしょう。今回は「完了」の意味や類義語、使い方、「終了」との違いなどについて解説します。

目次

「完了」の意味とは?

「完了」の意味とは?

学校や会社などで日常的に使用される「完了」ですが、細かい意味はご存じでしょうか。「完了」とは、「物事が完全に終わること」、「完全に終えること」を意味する言葉です。つまり、やらなくてはいけないことをすべてやり切った状態のことを指します。一度、具体的に説明します。「明日の会議でのプレゼン準備は完了した。」という文の場合は、会議のプレゼンのために事前に済ませておくべきことをすべてやり終えた状態であり、今からでもプレゼンが始められるという状態のことを意味します。そのため、まだ少しでもやるべきことが残っている状態であれば、「完了」という言葉を使用することはできません。

参照:Weblio辞書「完了」

「完了」の類義語・言い換え表現

「完了」の類義語・言い換え表現

「完了」にはたくさんの言い換え表現や類義語が存在しています。それぞれ使い方を間違えないように確認しましょう。

「成し遂げる」、「やり遂げる」は類義語

「完了」の類義語としてよく使用される言葉が「成し遂げる」「やり遂げる」です。「成し遂げる」は「物事を最後までやりとげる」「みごとにやってのける」という意味を持つ言葉です。「やり遂げる」は「物事を決着がつくまで行う」という意味を持つ言葉です。両者とも「完了」と似た意味を持ちますが、「成し遂げる」は「物事を行い終わる」、「やり遂げる」は「もう手を加えなくても十分だという段階までつくり上げる」という細かいニュアンスの違いがありことを覚えておいてください。

「終了」と「完了」は少し違う

ここで、「完了」と似た言葉として「終了」という言葉があります。「終了」も非常によく使用される言葉ですが、「完了」との違いをご存じでしょうか。「終了」とは「物事がすっかり終わること」、「終えること」の意味を持つ言葉です。ある物事を完全にし終えなければ「完了」とは言えません。一方で、何事もなく経過すれば「終了」という言葉を使用できます。すなわち「完了」は「何かをすることで完全に仕上げること」、「終了」は「何事もなければ終えられること」という解釈ができます

「完成」と「完了」も少し違う

また、「完成」と「完了」も似ている言葉ですが、細かい意味に違いがあります。「完成」とは「完全に出来上がること」、「すっかり仕上げること」という意味を持つ言葉です。一見「完了」と同じように思えますので、先ほどの具体例で考えてみましょう。「明日の会議のプレゼンの準備が完了した」は正しい日本語ですが、「明日の会議のプレゼンの準備が完成した」とは言いませんよね。一方で、「明日の会議のプレゼン資料が完成した」は正しい日本語ですが、「明日の会議のプレゼン資料が完了した」とは言いません。これらからわかるように、「完了」は「何か物事を完全に仕上げること」、「完成」は「何かを作り上げて形にすること」という解釈ができます

「完了」の敬語表現

「完了」の敬語表現

「完了」はビジネスシーンでも非常によく使われている言葉です。使い方を間違えて恥ずかしい思いをしたり、相手に失礼な思いをさせないようにしっかりと敬語表現を確認しましょう。

「完了しました」は敬語ではない

「完了しました」という言葉自体は敬語ではありません。「完了」自体に敬語の役割はありませんし、「しました」は「する」を丁寧な言い方に言い換えたものだからです。使う相手や場合によっては「完了しました」は考えたほうがよいかもしれません。

丁寧な言い方は「完了いたしました」

「完了しました」が敬語ではないことをお伝えしました。目上の方に向けて「完了しました」を伝えたいときには、謙譲語を使用するとよいでしょう。「完了」はそのままで、「する」の謙譲語である「いたす」を付けた「完了いたしました」を使用します。「完了いたしました」を使うことで目上の方や社外の方へも失礼にあたることなく完了したことを伝えられます。また、「完了」から少し言い方を変えて「準備が整いました」や「仕上がりました」などを使ってもよいのではないでしょうか。場面に応じた使い方を確認しておきましょう。

「完了」の使い方と例文

「完了」の使い方と例文

「完了」を使った言葉や実際の例文とともに使い方を紹介します

「完了期」は「離乳食が完了する時期」の意味

「完了期」という言葉を聞いたことはありますか?「完了期」とは、赤ちゃんの「離乳食が完了する時期」のことを言います。皆さんご存じの通り、生まれたばかりの赤ちゃんは最初、母乳とミルクから栄養を摂取します。そして生後5カ月くらいから離乳食を食べるようになるのが一般的です。しかしこの時点ではまだ歯が生えそろっているわけでないため、ほぼお湯のようなおかゆから始めていきます。その後離乳食によって徐々に硬さのある食べものなどを食べられるようになります。「離乳完了期」は、ある程度形のある物を噛み潰せるようになった離乳食の最終ステップつまり、「離乳食が完了する時期」のことを表す言葉です。

「完了しましたら」の使い方

先ほど「完了」の敬語表現を解説しましたが、「あなたが○○を完了したら~」というときに「(あなたが)○○することを完了いたしましたら」と言っていませんか?実は「いたしました」という言葉は「自分がした行動によって、何かが発生する、あるいは発生した」という状態を指す言葉です。つまり「(あなたが)○○することを完了いたしましたら」は自分の行為ではないため、適切な日本語とはいえません。目上の方や相手が「○○をする」というときには、「なさる」を使うのが適切ですので、「完了なさいましたら」という言い方をするようにしましょう。ここで注意として自分の行為に対して「なさる」を使うことはありませんので、「自分が○○を完了したら」という場合には「完了いたしましたら」を使用するようにしましょう。誰の行為なのかによって表現方法が異なりますので、しっかりと確認しておきましょう。

「完了」を使った例文

「完了」を使った例文を」紹介します

例文
  • 今月末締め切りの作業はすべて完了いたしました。
  • 横浜駅の工事はようやく完了したようだ。
  • 来週の会議の準備は今日中に完了しそうだ。
  • 最近ものすごく忙しかったため、ゼミの準備を完了させられなかった。
  • 準備が完了なさいましたら、一度ご連絡ください。
  • 本日の仕事はすべて完了済みである。
  • 荷物の発送は完了した。

「完了」の対義語・反対語

「完了」の対義語・反対語

ここでは「完了」の対義語について例文とともに解説していきます

「完了」の対義語「未完」

「完了」の対義語として「未完」という言葉があります。「未完」は「まだ完全にはでき上がっていないこと」という意味を持つ言葉です。「物事を完全にやり終えた状態」の「完了」に対して、「未だ物事を完全にはやり終えていない状態」であり「完了」を否定しているため「未完」は対義語であるといえます。例文を紹介します。

例文
  • 作者が病気のためこの作品は長らく未完のままである。
  • あのドラマは未完だったため続編が待ち遠しい。

「完了」の対義語「未了」

「完了」の対義語としてもう一つ「未了」があります。「未了」は「まだ終わらないこと」という意味を持つ言葉です。「未了」も「未完」と同じく、「未だ物事を終えていない」という意味になり、「完了」を否定しているため「未了」も対義語であるといえます。例文を紹介します。

例文

君のところには、取り立て未了《みりょう》の罰金がすこぶる多くて責任額にも達しないじゃないか。「一九五〇年の殺人」より 著者:海野十三

「完了」の英語表現

「完了」の英語表現

最後に「完了」の英語表現について例文とともに解説していきますので確認しておきましょう

「完了」の英語は「complete」

「完了する」の英語表現として最も適切なのは、「complete」です。また、完了形の「has been completed」を使うことによって「完了しました」という表現になります。いくつか例文を紹介します。

例文
  • I have completed registration.(私は登録を完了しました。)
  • Your order has been completed.(あなたの注文は完了しました。)
  • I completed the remittance a while ago.(先ほど、私は送金を完了しました。)

英語の場合「finish」でも伝わる

また、「complete」だけではなく、「finish」でも「完了する」を表現できます。例文を紹介します。

例文

I finally finished the project.(ようやくプロジェクトは完了しました。)

まとめ

「完了」はとてもよく使われる言葉です。そのため間違った使い方をすれば恥ずかしい思いをしてしまいます。また、使い方によっては相手に失礼な表現になってしまうこともわかりました。今回を機にしっかりと「完了」の意味を理解して使いこなせるようになりましょう

「完了」の意味と使い方とは?類語「終了」との違いや対義語、英語も例文解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる