ご賞味くださいの意味と正しい使い方は?英語や類語・例文、飲み物に使えるかも解説

「ご賞味ください」の意味と使い方とは?英語や類語・例文、飲み物に使えるかも解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「ご賞味ください」の正しい使い方を知っていますか?実は目上の人には使ってはいけない言葉。ここでは「ご賞味ください」の正しい使い方、英語・類語、飲み物にも使えるかを解説します。間違って使うと非常に失礼ですので、正しく覚えておきましょう。

目次

「ご賞味ください」の読み方

「ご賞味ください」の読み方

「ご賞味ください」は「ごしょうみください」と読みます。「賞味期限(しょうみきげん)」の「賞味」と同じ読み方ですので、確実に読み方は覚えておきましょう。

「ご賞味ください」の意味とは?

「ご賞味ください」の意味とは?

「ご賞味ください」の意味とは「おいしさを味わって食べてください」という意味。これは「賞味」が「食べ物のおいしさを味わって食べること」という意味をもっているからです。「ご賞味ください」の意味には押し付けがましい印象を受けますが、そのとおり押し付けがましい意味をもっています。また「賞味期限」は「おいしさを味わって食べられる期限」という意味ですので、併せて覚えておきましょう。

参照:Weblio辞書「ご賞味」

「ご賞味ください」の類義語・言い換え

「ご賞味ください」の類義語・言い換え

ここでは「ご賞味ください」の類義語・言い換えを紹介します。「ご賞味ください」は場合によっては言い換えた方が適切な表現です。「ご賞味ください」の類義語・言い換えを知らないままにしていると、いざというときに言い換えられません。相手へ尊敬を欠いた言葉遣いをしないためにも社会人として「ご賞味ください」の類義語・言い換えは確実に覚えておきましょう。

「ご賞味ください」の類義語1「お召し上がりください」

「ご賞味ください」の類義語1つ目は「お召し上がりください」です。「召し上がる」は「食べる」や「飲む」の尊敬語。「お食べになる」「食べられる」などの丁寧語もありますが、それらよりも敬意を表現できる表現となっています。しかし、なかには「ください」を敬意が足りていないとするひともいますので、その際には違う言い換え表現を使いましょう。

使い方・例文

北海道のお土産です。どうぞお召し上がりください。

「ご賞味ください」の類義語2「ご堪能ください」

「ご賞味ください」の類義語2つ目は「ご堪能ください」です。「堪能」とは「十分に満足すること」「納得すること」という意味。食べものだけでなく、旅行やイベントにも「楽しんでください」という意味として使えます。

使い方・例文

本場フランスで修行を積んだシェフの味をご堪能ください。

「ご賞味ください」の類義語3「ご笑味ください」

「ご賞味ください」の類義語3つ目は「ご笑味ください」です。「ご笑味ください」は「ご賞味ください」と同じように「ごしょうみください」と読みます。「笑味」とは「粗末な品ですがお笑い草に食べてください」という意味で、謙遜を表しています。音だけを聞くと「ご賞味ください」と勘違いしてしまうため、メールや手紙などで使われることが多いです。

使い方・例文

実家で作っている味噌をお送りしました。ご笑味いただければ幸いです。

「ご賞味ください」の類義語4「ご笑納ください」

「ご賞味ください」の類義語4つ目は「ご笑納ください」です。「笑納」とは「つまらないものですが笑ってお納めください」という気持ちを表現する言葉。こちらも「ご笑味ください」と同じように、謙遜の気持ちを表しています。

使い方・例文

お礼の品をお送りさせていただきました。ご笑納いただければ幸いです。

「ご賞味ください」は目上の人に使える?

「ご賞味ください」は目上の人に使える?

お土産などを買ってきたときに目上のひとに「ご賞味ください」を使ったことはありませんか?実は「ご賞味ください」は目上のひとには使ってはいけない表現。ここでは「ご賞味ください」を目上のひとに使うことについて解説します。間違ったまま使っていると非常に失礼にあたりますので、使い方をマスターしておきましょう。

「ご賞味ください」は目上の人には使わない

「ご賞味ください」は目上のひとには使わないようにしましょう。なぜなら「ご賞味ください」は「これはおいしいので味わって食べてください」という意味だから。「ご賞味ください」は敬語なのですが、日本では「つまらないものですが」と謙遜することが文化として根付いているため、目上のひとに「ご賞味ください」を使うのは失礼にあたるのです。

「ご賞味ください」ではなく「お召し上がりください」を

目上のひとには「ご賞味ください」ではなく「お召し上がりください」を使いましょう。「召し上がる」は「食べる」「飲む」の尊敬語です。「お召し上がりください」も不適切と思われる状況であれば、「ご堪能ください」「ご笑味ください」「ご笑納ください」などを使いましょう。

「ご賞味ください」の返事として正しいのは?

「ご賞味ください」の返事として正しいのは?

「ご賞味ください」をいわれたことはありますか?「ご賞味ください」といわれると、多くのひとはなんと返事をしたらいいのかがわかりません。ここでは「ご賞味ください」の返事について解説します。くれぐれも「ご賞味ください」の返事を間違ってしまわないように、社会人として正しい返事を覚えておきましょう。

「ご賞味ください」の返事は「賞味させていただきます」

「ご賞味ください」の返事として正しいのは「賞味させていただきます」「賞味させていただきました」です。今回は「おいしさをよく味わって食べさせていただきました」という意味になりますので、目上のひとにも使えます。

「ご賞味させていただきます」は誤用

「ご賞味ください」の返事として「ご賞味させていただきます」は使わないようにしましょう。なぜなら、自分の行動に対して「ご」をつけることはNGだから。「ご賞味ください」という言葉が頭に残っているため「ご賞味させていただきます」といいがちですが、決してこのような言い回しはしないようにしましょう。

メールや手紙などでの伝え方

メールや手紙においては「大変おいしく賞味させていただました」と表記するといいでしょう。また「賞味」と「笑味」は音が一緒ですので、変換の際に間違えて「笑味」で送ってしまうと相手に大変失礼です。メールや手紙は「自分がおいしくいただく」ので、「賞味させていただきました」を使いましょう。

「ご賞味ください」の使い方と例文集

「ご賞味ください」の使い方と例文集

「ご賞味ください」の意味や返事を知っていても、実際にどのように使えばいいのかわからなければ意味がありません。ここでは「ご賞味ください」の使い方、注意点、例文を紹介します。実際に使ってもいいタイミングや使う際の注意点を頭に入れることによって、実生活でも「ご賞味ください」を使えるようになりましょう。

「ご賞味ください」の使い方1「お店の人が使う」

「ご賞味ください」の使い方1つ目「お店の人が使う」です。「ご賞味ください」は特に「気持ちを込めて作りましたので、どうぞ味わって食べてください」という意味を込めるときに使います。よって、ファストフード店よりも老舗で使われがち。「賞味」は生産者が「心を込めて作ったので自信をもっておすすめします」の意味で使われることが多いのです。

「ご賞味ください」の使い方2「飲み物にも使える」

「ご賞味ください」は飲み物にも使えます。こちらも同様に「お店が心を込めたので自信をもっておすすめします」の意味で使われることがほとんどです。ほかにも自分が飲んでみて想像以上においしかったときに「ご賞味あれ」と勧めるのもいいでしょう。

「ご賞味ください」を使用するときの注意点

「ご賞味ください」を使うときにはくれぐれも「上から目線」にならないように気をつけましょう。「ご賞味ください」は「おいしさを味わって食べてください」という少々押し付けがましいとも捉えられる意味をもっています。たとえば、自分が持ってきた土産を渡すときに「ご賞味ください」というと失礼です。目上のひとに土産などを渡すときには「お召し上がりください」を使うのがベター。

「ご賞味ください」の例文

「ご賞味ください」を使った例文は以下のとおりです。

使い方・例文
  • 当店自慢のうなぎ料理をぜひご賞味ください。
  • こちらが新商品のパイです。ご賞味ください。
  • 自信作ですので、ご賞味ください。
  • 丹精込めて作ったコースですので、ご賞味ください。
  • いまが旬の野菜ですので、ご賞味ください。

「ご賞味ください」を英語でいうと?

「ご賞味ください」を英語でいうと?

「ご賞味ください」を英語で表現すると「try」や「enjoy」となります。「try」は勧めたものに挑戦してもらいたいときに使い、「enjoy」は単に楽しんでもらいたいときに使いましょう。

使い方・例文
  • It is a very tasty coffee, please try it!(大変おいしいコーヒーですのでご賞味ください!)
  • Enjoy our signature French cuisine!(当店自慢のフランス料理をご賞味ください!)

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はご賞味くださいについて解説しました。

「ご賞味ください」は「おいしさを味わってください」という意味です。少々押し付けがましい意味合いですので、目上のひとには使わないようにしましょう。しかし、商品の提供者として自信をもっておすすめする場合には使ってもOK。「ご賞味ください」を使うときには「自分の状況」と「相手との関係性」をよく考えて使いましょう。

最後に「ご賞味ください」のまとめです。

「ご賞味ください」のまとめ
  • 「ご賞味ください」は「ごしょうみください」と読みます。
  • 「ご賞味ください」の意味とは「おいしさを味わって食べてください」という意味です。
  • 「ご賞味ください」の類義語は「お召し上がりください」「ご堪能ください」「ご笑納ください」です。
  • 「ご賞味ください」は目上のひとには使わないようにしましょう。目上のひとには「ご賞味ください」ではなく「お召し上がりください」を使いましょう。
  • 「ご賞味ください」の返事として「ご賞味させていただきます」は使わないようにしましょう。正しいのは「賞味させていただきます」「賞味させていただきました」です。
  • 「ご賞味ください」を使うときにはくれぐれも「上から目線」にならないように気をつけましょう。
  • 「ご賞味ください」を英語で表現すると「try」や「enjoy」となります。
「ご賞味ください」の意味と使い方とは?英語や類語・例文、飲み物に使えるかも解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる