「お待ちください」を正しく使えますか?「お待ちください」は敬語ではあるのですが、目上のひとやビジネスメールに使うのは怪しい表現。この記事では「お待ちください」の正しい使い方を紹介します。ビジネスパーソンとして身につけておきましょう。
「お待ちください」の意味とは?
「お待ちください」の意味を知っていますか?「お待ちください」を敬語として使ってもいいか悩んでいるひとも多いようです。ここでは「お待ちください」の意味と敬語について解説します。社会人としては確実に使うことになるであろう言葉です。社会に出て活躍するためにも、正しく覚えておきたいですね。
「お待ちください」の意味
「お待ちください」は「待ってくれ」「待ってほしい」を丁寧に表現したものです。「お待ち」は「〇〇でお待ちの2名様」「お待ちどおさまです」などにも使われており、日常的によく耳にする言葉です。
「お待ちください」は敬語
「お待ちください」は敬語として正しい表現です。「お」が尊敬を表しており、「ください」は「くれ」を丁寧にした形だから。「お〇〇ください」の形で敬語となる言葉は、「お立ちください」「お聞きください」など、たくさんあります。丁寧に「待ってくれ」と伝えたいときには「お待ちください」を使うようにしましょう。
「お待ちください」は目上のひとに使える?
「お待ちください」は目上のひとに使えるのでしょうか?なんだか相手に強制している感じがあって、使ってもいいのかわかりませんよね。ここでは「お待ちください」を目上のひとに使ってもいいのかを解説します。社会人になれば、目上のひとと話す機会もとても増えてきます。そんなときに正しく「お待ちください」を使えるようになりましょう。
「お待ちください」は目上のひとに使わないほうがいい
実は「お待ちください」は目上のひとには使わないほうがいいのです。なぜなら「ください」が「くれ」を丁寧にしたものであるため、命令形となり、相手に待つことを強要する印象を受けるから。よって、社内で上司に待ってもらうときにも「お待ちください」は使わないほうがいいのです。「お待ちください」を目上のひとに使うときには、もっと丁寧な言い回しに変えましょう。
「お待ちくださいますようお願い申し上げます」などに言い換える
目上のひとに「お待ちください」と伝えるときには「お待ちくださいますようお願い申し上げます」といったほうがいいでしょう。しかし、ここまで丁寧に表現しても「ください」が命令形であることには変わりません。もっと丁寧に表現したい場合には「お待ちいただけますようお願い申し上げます」と表現しましょう。
「お待ちください」はビジネスメールで使える?
「お待ちください」はビジネスメールには使えるのでしょうか?メールで相手に「少し時間がほしい」と伝えたい場面はたくさんありますよね。ここでは「お待ちください」をビジネスメールに使ってもいいのかを紹介します。メールにおけるマナーはビジネスパーソンにとっては常識。確実に頭に入れておきましょう。
「お待ちください」はビジネスメールでは使わないのがベター
「お待ちください」はビジネスメールでは使わないほうがいいです。なぜなら、メールは表情などがわからないため、より丁寧に表現する必要があるから。「ください」が「くれ」の命令形であるため、相手は強制力を感じてしまいます。ビジネスメールにおいては「お待ちください」よりも丁寧な表現を使いましょう。
「お待ちください」への返信例
「お待ちください」の返信例は以下のとおりです。できるだけ簡潔に、相手を急かさないことを心がけましょう。
- お返事をいただきありがとうございます。ご連絡お待ちしております。
- 承知いたしました。引き続き、よろしくお願い申し上げます。
「お待ちください」の類義語・言い換え表現
ここでは「お待ちください」の類義語・言い換えを紹介します。「お待ちください」は相手や状況によっては言い換えたほうが、相手に丁寧に意味を伝えられます。しかしながら、類義語・言い換えを知らないままにしていると、「お待ちください」しか使えず、相手に失礼な印象を与えてしまうかも。「お待ちください」を使う前に、類義語・言い換えは覚えておきましょう。
「お待ちください」の類義語1「お待ちくださいませ」
「お待ちください」の類義語1つ目は「お待ちくださいませ」です。「ませ」は「ます」の命令形ですが、使うことによって柔らかな印象を相手に与えられます。同じように「ませ」を使っている表現として「いらっしゃいませ」「ご覧くださいませ」などがあり、接客業でよく使われる表現であることがわかります。また、柔らかい印象を与える表現のため女性が使うことが多いです。
あちらのシートに座って、しばらくお待ちくださいませ。
「お待ちください」の類義語2「お待ちいただけますか」
「お待ちください」の類義語2つ目は「お待ちいただけますか」です。「お待ちいただけますか」は「お待ちください」に比べて、丁寧な表現。なぜなら「いただく」という敬語を使うことによって、相手の意見を聞こうとしているからです。また、「お待ちいただけますでしょうか」という表現は二重敬語になってしまうためNG。非常に使える表現ですので、正しく使えるようになりましょう。
ただいまお茶をお持ちいたしますので、少々お待ちいただけますか。
「お待ちください」の類義語3「お待ちいただいてもよろしいでしょうか」
「お待ちください」の類義語3つ目は「お待ちいただいてもよろしいでしょうか」です。「よろしいでしょうか」は「問題ありませんか」という意味で、相手の同意や許可を求める表現です。こちらも「お待ちください」と比べて、命令しているわけではないので、丁寧な表現です。
こちらの資料に目を通しながら、お待ちいただいてもよろしいでしょうか。
「お待ちください」の使い方と例文集
「お待ちください」の意味や類義語を知っていても、実際の使い方を知らなくては意味がありません。ここでは「お待ちください」の使い方、使うときの注意点、例文を紹介します。「お待ちください」はビジネスシーンでもうよく使う言葉です。正しい使い方をしないとクライアントなどに嫌われてしまう可能性もありますので、気をつけましょう。
「お待ちください」の使い方
「お待ちください」は相手に待ってほしいことを少し丁寧に伝えるときに使います。ビジネスシーンでもよく使われる言葉です。しかし、「ください」で命令しているような印象を受けるひともいます。そんなときにはほかの言い回しに変えることによって、失礼を防ぎましょう。また、メールなどで使う際には声色や表情が伝わらないため、より丁寧に表現するほうがいいとされています。
「お待ちください」を使用するときの注意点
「お待ちください」を使うときには「相手を不安にさせていないか」に注意しましょう。「お待ちください」には明確な時間が決まっていません。それによって「お待ちください」といわれた側はどれくらい待てばいいのかわからないのです。「お待ちください」を使うときには、併せて「どのくらい待たせるのか」を伝えておくのがベストです。
「お待ちください」の例文
「お待ちください」を使った例文は以下の通りです。
- その件については現在調査中ですので、しばらくお待ちください。
- ただいま担当のものが向かいますので、そのままでお待ちください。
- 現在回線が混み合っておりますので、もうしばらくお待ちください。
「お待ちください」をほかの言語でいうと?
「お待ちください」をほか言語で表現できますか?現代では日本語話者でないクライアントを相手にするのは当たり前です。ここでは「お待ちください」のほかの言語での表現方法を紹介します。知らないままにしていると、対応できる仕事の幅がガクッと狭まってしまいます。ワンランク上のビジネスパーソンになるためにも、ほかの言語での「お待ちください」は身につけておきましょう。
「お待ちください」の英語表現
「お待ちください」を英語で表現すると「wait」「kindly hold」となります。「kindly hold」は電話で相手を待たせるときの表現で、長く待たせてしまう場合には「kindly wait」を使います。
- Wait a moment please.(少々お待ちください。)
- Please kindly hold.(少々お待ちください。)
- Please kindly wait on the line.(お電話そのままでお待ちください。)
「お待ちください」の韓国語表現
「お待ちください」を韓国語で表現すると「기다려 주세요」となります。
지금 가므로, 조금 기다려 주세요(ただいま参りますので、少々お待ちください。)
まとめ
「お待ちください」は「待ってくれ」を丁寧に敬語を使って表したものです。よって、使う相手によっては「一方的に待つことを強要してくる」と思ってしまい、失礼にあたってしまうかもしれません。そんなときには「お待ちくださいませ」「お待ちいただけますか」などの表現に言い換えることによって、より丁寧に意味を伝えられます。「お待ちください」がビジネスシーンにおいてもよく使う表現ですので、確実に身につけておきましょう。