お客様や目上の人に対してよく使用される「ありますでしょうか」。誰もが一度は使ったことがあるのではないでしょうか?しかし、これは間違った使い方です。この記事では「ありますでしょうか」を言い換えた正しい使い方や間違いやすい表現などを解説します!
「ありますでしょうか」は間違った使い方
ビジネスシーンえよく耳にする「ありますでしょうか」は、実は間違った使い方です。「ありますでしょうか」について詳しくみていきましょう。
二重敬語
「ありますでしょうか」は、二重敬語であり、間違った敬語表現です。「物事が存在する・その場所にある」を意味する「ある」を丁寧語にした「あります」と、疑問詞「ですか」に推測の意味を含めた丁寧語「でしょうか?」を組み合わせたのが「ありますでしょうか」であり、丁寧語+丁寧語の二重敬語に該当します。
日ごろからよく使われているフレーズであるため、正しい表現だと認識しがちですが、実は間違った表現であるため注意が必要です。
よくある使用例
「ありますでしょうか」のよくある使用例をみてみましょう。
- 今、少しお時間ありますでしょうか。
- お手元に資料はありますでしょうか。
上司やお客様にアポイントを取るときや電話対応時、会議などでよく聞くフレーズですが、どちらも二重敬語であり、間違った表現で使われています。正しくは、「今、お時間ありますか・あるでしょうか」「お手元に資料はありますか・あるでしょうか」に言い換えると適切な表現になります。
「ありましたでしょうか」も二重敬語
「ありますでしょうか」と同じようによく使われているフレーズとして「ありましたでしょうか」がありますが、これも間違った表現です。「ありました」は、「あった」を丁寧に言い換えた丁寧語であり、推測を表す丁寧語「でしょうか」で構成されている丁寧語+丁寧語の二重敬語に該当します。正しくは、「ありましたか」が当てはまります。
「ありますでしょうか」の正しい使い方
「ありますでしょうか」が二重敬語であるなら、どのように言えば正しい言い回しになるのか疑問に思う方もいるのではないでしょうか。それでは「ありますでしょうか」の正しい使い方について詳しく解説します。
「ございますか」が一般的
「ありますでしょうか」の正しい表現として「ございますか」が一般的です。「ある」の丁寧語「ございます」に疑問を表す助詞「か」を付けた丁寧語で、「ありますか・あるでしょうか」よりも丁寧な印象を与えられます。
- ご不明点はございますか。
- 今、お時間ございますか。
- お手元に資料はございますか。
「ありますか」はカジュアルな表現
前述した通り「ありますでしょうか」の正しい表現として「ありますか」があります。「ありますか」は、正しい敬語ですが、少しカジュアルな表現として使われています。親しい間柄の上司や先輩に使えますが、取引先や目上の方に対しては「ございますか」が適切。相手によって使い分けるか、迷ったら「ございますか」を選ぶようにしましょう。
- ご不明点はありますか。
- お時間ありますか。
「おありでしょうか・おありになりますか」は丁寧な表現
「おありでしょうか・おありになりますか」は、一見、二重敬語に思いがちですが、尊敬語+丁寧語であるため適切な敬語表現です。「おありでしょうか」は、「ある」の尊敬語「おありになる」と丁寧語「でしょう」に疑問を表す助詞「か」で構成され、「おありになりますか」は「ある」の尊敬語「おありになる」に丁寧語「ます」と疑問を表す助詞「か」と、どちらも尊敬語+丁寧語の形であり、正しい敬語表現として使用できます。しかし、場合によっては少し丁寧すぎて不自然に感じてしますことがあるため、基本的には使用する必要はありません。
- 修正点はおありでしょうか。
- 質問はおありになりますか。
- 資料はお手元におありでしょうか。
「ありますでしょうか」に似た間違いやすい表現
「ありますでしょうか」のように、普段からよく使ってしまっている間違った表現は、他にもいくつか存在します。以下では、「ありますでしょうか」に似た間違いやすい表現を紹介します。
「ございますでしょうか」
「ございますでしょうか」も「ありますでしょうか」同様、敬語としては間違いです。「ある」の丁寧語「ございます」に推測を表す丁寧語「でしょうか」で構成される丁寧語+丁寧語の二重敬語に該当します。「ございますでしょうか」も普段から多くの人に使用され、浸透しつつあるフレーズであるため、使わないよう注意が必要です。正しくは、「ございますか」を使用します。
「ございませんでしょうか」
「ございませんでしょうか」も二重敬語にあたります。「ない」の丁寧語「ございません」に推測の丁寧語「でしょうか」の丁寧語+丁寧語の二重敬語です。例えば「ご不明点等ございませんでしょうか」や「忘れ物はございませんでしょうか」など日ごろからよく使われるフレーズであるため、使用しないように注意しましょう。正しくは、「ございませんか」を使用します。
「あるのでございますでしょうか」
あまり使いませんが「あるのでございますでしょうか」は間違った敬語表現です。「ある」と「ある」の丁寧語で「ございます」に推測を表す丁寧語「でしょうか」で構成されて、同じ意味を持つ語の重言に合わせて二重敬語に該当します。より丁寧にしようと敬語を乱用することが原因で間違った敬語表現をしてしまうことも少なくありません。意味や使い方を理解した上で使うことを心がけましょう。
二重敬語「~ますでしょうか」は二重敬語
「〜ますでしょうか」は、間違いやすい敬語として代表的なフレーズです。「ありますでしょうか」もその中の一つ。以下では、「〜ますでしょうか」を使用した間違いやすい二重敬語を紹介します。
「いらっしゃいますでしょうか」
「いらっしゃいますでしょうか」は間違われやすい代表的な二重敬語です。「いらっしゃる」の丁寧語「いらっしゃいます」と丁寧語「でしょうか」の二重敬語に当たります。相手に電話するときや訪問した際に使用するフレーズで、正しくは「いらっしゃいますか」または「お取り次ぎ願えますか」が適切です。
「おりますでしょうか」
「おりますでしょうか」も「いらっしゃいますでしょうか」同様、電話をかけた際や訪問した際に使用される二重敬語です。「いる」の丁寧語「おります」に丁寧語「でしょうか」の二重敬語で、正しくは「いらっしゃいますか・お取り次ぎ願えますか」を使用します。
「お願いできますでしょうか」
「お願いできますでしょうか」も丁寧語+丁寧語の二重敬語です。相手に何か頼み事や依頼をするときに使用します。正しくは「お願いできますか」が適切。しかし、ビジネスシーンにおいては、直接的な表現を避ける傾向があるため、「お願いできますか」の代わりに「していただくことは可能でしょうか・していただいてもよろしいでしょうか」が使われます。
「いただけますでしょうか」
「いただけますでしょうか」は、相手に頼み事や依頼をするときに使用する二重敬語、多くの人が過去に一度は間違えたことがあるのではないでしょうか。「もらう」の謙譲語「いただく」に「ます」と「でしょうか」の謙譲語+丁寧語+丁寧語の二重敬語に当たり、「いただけますか・くださいますか」が適切です。「くださいますか」は「もらう」の尊敬語表現で、「~してくれますか」といったニュアンスを伝えられます。
「ありますでしょうか」の英語表現
「ありますでしょうか」を伝える英語には2つ表現があります。以下では、それぞれの英語表現について紹介します。
「Do you have」
「Do you have」は、「あなたはもっていますか」の意味を持つフレーズです。相手にそれを持っているかどうか聞くと気に使用し、「ありますでしょうか」のニュアンスを伝えられます。例えば、「お時間ありますか」を伝えたい場合は、「Do you have any time?」で表現できます。
「Is there」
「Is there」には、「ある・いる」という意味があります。元々「there」は「あそこ」というように場所を示す語として使用されていますが、「Is there」の場合には、場所とは関係なく、「Is there~?」で「ありますか・いらっしゃいますか」というニュアンスで使用が可能です。例えば、「本日会議はありますか?」を伝えたい場合、「Is there a meeting today?」表現します。
まとめ
「ありますでしょうか」は、一般的に使用されている間違った敬語表現です。「~ますでしょうか」を含むフレーズは基本的に二重敬語にあたり、「いただけますでしょうか・お願いできますでしょうか」など、よく耳にするフレーズが間違いであることもあります。今回紹介した「ありますでしょうか」のような間違いやすい敬語表現を把握して、いざ使う場面で間違った使い方をしないよう注意しましょう。
尊敬語・謙譲語・丁寧語の3つを理解し、正しい敬語でスムーズなコミュニケーションを心掛けましょう。