までが示す範囲とは?意味・使い方・漢字・英語表現も例文解説

「まで」が示す範囲とは?意味・使い方・漢字・英語表現も例文解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「土曜日までにお願いします」と言われたら金曜日の内に出さなきゃダメ?誤解を招きやすい「まで」の正しい使い方を、さまざまな意味にそって例文を挙げて解説します。さらに英語表現や、誤解を招かない言い方まで教えます!

目次

「まで」の意味とは?

「まで」の意味とは?

「まで」は名詞や活用語の連体形などにともなって使われる副詞で、「そこが限りである」という意味です。ただし日常的な使われ方では、微妙なニュアンスを伝えることもあります。

意味1 時間的、物理的な範囲や到達点を示す

時間的なことや、物理的な距離などについて限度や範囲、到達点を表す意味があります。「明日までにお願いします」や「東京まで出向く」のように使われます。

意味2 程度を表す

「ほど」や「くらい」と同じ意味で、物事の程度を表すのに使われます。「逃げ出すまでに嫌いだったんだね」のように用いると、嫌いなことの程度が「逃げ出す」レベルだったという意味になります。

意味3 限定されることを表す

物事がそれ以上にはいたらないという限度を示すことにも使われます。例えば「説得できなければ諦めるまでだ」や「一応読んでみたまでさ」のように使う場合で、「~だけ」と同義です。また何か極端なものを挙げてその他のことを類推させる、「~さえ」と同じ意味になる用法もあります。例えば「三流大学にまで門前払いされた」のような場合です。

参照:weblio辞書「まで」

「まで」に含まれる範囲

「まで」に含まれる範囲

「まで」は時間や物事の到達点、つまりゴールを表す言葉です。このゴールが範囲の中に含まれるかどうかは大きな問題です。一般的に「15日まで」のように表現する場合、15日というゴールはこの範囲に含まれます。「東京までの切符を買う」という場合でも、当然東京は乗車区間に含まれますよね。

年齢表現でも「15歳まで」のように使うことがあります。この場合も「15歳」は範囲に含まれるので、15歳の人はこの指定の対象になります。

難しいのはまさに人生のゴールでいうところの享年の数え方です。例えば満年齢80歳で亡くなったとします。この人は80歳「まで」生きたと表現しますね。ところが享年では「その人が生を受けていた通算の年数」という考え方をとりますので、満80歳の人は81年目をすでに生き始めていたことになり「享年81歳」と表現します。

「まで」の使い方と例文集

「まで」の使い方と例文集

「まで」の使い方は、ゴールを示すだけなのでそれほど難しいものではありません。ただ誤解を招きやすい言葉でもあるので、明解に意図が伝わるよう気をつける必要があります。

時間の範囲を示す「まで」

時間の範囲を示すことは、例えば会議の時間設定をしたり、休みの期間を示したりすることに使われます。ゴールとして示す時間に幅があると、解釈で捉え方が変わることがあるので、できるだけ明確な時間を示すことが重要です。

例文
  • 会議は17時30分まで行われます
  • あなたの雇用期間は3月31日までです

期限を示す「まで」

期限を示すことは「まで」のもっとも一般的な用法です。「明日までに」や「4月までに」のように仕事の期限を切ることはよく行われます。この場合も「明日」や「4月」というゴールは期限に含まれるます。しかし「明日」がどこまでを指す言葉なのかについては解釈によって誤解を生じる場合もあるので、できるだけ明確に伝えるようにします。

例文
  • 明日の正午までに書類を届けてください
  • 4月いっぱいまでにはプロジェクトを終了させよう

文末にそえる「~まで」

「~まで」として文末にそえる表現は、多くはメールや手紙などに使用されます。「取り急ぎご報告まで」や「まずはご挨拶まで」のように用いられます。この表現は「ご報告申し上げます」などを簡略化した言い方なので、目上の方に使うのは失礼にあたるので使わないようにします。

例文
  • 先日の打ち合わせについては添付資料の通りです。取り急ぎご報告まで
  • たまたま近くを通りかかったので、まずはご挨拶まで

「まで」の類義語・言い換え

「まで」の類義語・言い換え

ゴールや期限を示す意味での「まで」には、ぴったり同じ意味の言葉は見当たりません。しかし、同じような意味で言い換える表現はあります。2つ紹介します。

「中」

「中」は幅のある範囲を指し示す言葉で、「20日中」と言えば、「20日のうちに」という期限を切ることになります。その意味では同じような意味で使え、誤解も生まないという点で優れています。

ただ微妙な違いがあります。「明日までに行って」と言われれば、今日のうちに行っても構わないことになりますが、「明日中に行って」と言われると、今日は行けないことになります。「中」は範囲を示すので、「まで」と違って起点が現在ではないからです。

「ないし」

「AないしB」というと、AとBのどちらでもいい、という意味にとりますね。しかし法律用語では「まで」と同じ意味で「乃至(ないし)」という言葉が用いられ、その間の範囲を表すことがあります。「3ないし6」とあれば、「3から6まで」となるわけです。

ただ、あまり認知度の高い用法とは言えないので、別な意味で誤解を受ける可能性もあります。最近は法律用語でも「まで」を用いることが増えてきています。

「まで」の漢字表記

「まで」の漢字表記

「まで」は漢字で表記すると「迄」となります。訓読みでは「いたる」「およぶ」とも読み、到達点を表すという意味そのままです。常用漢字ではないので公文書では使われませんし、ふつう副詞はひらがな表記するという原則があるので、日常もあまり見かけることはありません。読みやすさや受け手の印象などを考えると、ひらがな表記にしておく方が安心です。

ただ使ってはいけない文字ではありませんので、外部から頂いた文書に使用されていても読めるようにしておく必要があります。

「まで」を英語で言うと?

「まで」を英語で言うと?

英語で「まで」と言うときも、日本語同様その使われる状況によって使い分けがあります。主なものを紹介します。

until、to the~

until March 31(3月31日まで)
to the end(最後まで)

ゴールを示すような場合に用いられる言葉です。「今からその時に至るまで」という意味で目標となる時間などを示すときに使われます。

by

by next week(来週までに)

期限を切るような場合によく用いられます。byには時間の経過を表す意味があるので、来週の時間が過ぎるうちに、という意味で日本語の「~中」に近いニュアンスがあります。

for

a train for Tokyo(東京までの電車)

目的の場所を示す意味で用いられます。「~行き」という意味を表し、電車やバスの方面表示などによく見られます。

「まで」にかかわるトラブルを防ぐ方法

「まで」にかかわるトラブルを防ぐ方法

「明日までに資料を用意しておいて」と上司に言われ、翌日資料を準備していると、「おい、すぐ資料を持ってきてくれ」と言われてどぎまぎする、なんていう経験はありませんか?

明日使う資料なんだから明日までに準備しておいて、という意味で「まで」を使っている人は往々にして見かけるものです。こうしたトラブルを避けるには、「まで」を使う側としても、使われる側としても注意が必要です。

時間

時間に関してのやり取りで「まで」が出てきたら、「~中でよろしいですか?」と言い換えをすることで、「まで」が指している曖昧さを回避できます。「明日までに資料を」のケースでも「明日中に準備すればよろしいですか?」と聞き返していれば、「いや明日の会議で使うんだから…」と実際のゴールは「会議前」だと確かめられたはずです。

期限

何かの仕事に関して締め切りを定める場合はさらにシビアです。「来週までにお願いします」と言われて、頓着なく「はい」などと答えてはいけません。来週には土日も含まれているのか、といった基本的な理解にもずれがあるかもしれませんし、言っている方は、来週早々のつもりかもしれないからです。必ず「来週のいつごろまでに必要ですか?」と確認し、正確な締め切りを把握するようにしたいものです。

逆に人に仕事を頼むときには「15日の16時までにお願いします」のように、正確な締め切り時間を示すように心がけましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はまでについて解説しました。

「まで」という言葉にはいろいろな意味がありますが、ビジネスシーンで特に注意が必要なのは時間にかかわるときです。「まで」はそのゴールを含むことをお互いに確認し合うとともに、誤解のないような表現を心がけて、思わぬトラブルにつながらないように気を付ける必要があります。

最後に「まで」のまとめです。

「まで」のまとめ
  • 時間的なことや、物理的な距離などについて限度や範囲、到達点を表す意味があります。
  • 「ほど」や「くらい」と同じ意味で、物事の程度を表すのに使われます。
  • 物事がそれ以上にはいたらないという限度を示すことにも使われます。
  • 一般的に「15日まで」のように表現する場合、15日というゴールはこの範囲に含まれます。
  • ゴールとして示す時間に幅があると、解釈で捉え方が変わることがあるので、できるだけ明確な時間を示すことが重要です。
  • 「まで」の類義語は「中」「ないし」です。
  • 「まで」は漢字で表記すると「迄」となります。
  • 「まで」を英語で言うとゴールを示すような場合に用いられる「until」「to the~」、期限を切るような場合によく用いられる「by」、目的の場所を示す意味で用いられる「for」があります。
  • 時間に関してのやり取りで「まで」が出てきたら、「~中でよろしいですか?」と言い換えをすることで、「まで」が指している曖昧さを回避できます。
「まで」が示す範囲とは?意味・使い方・漢字・英語表現も例文解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる