感謝申し上げますの意味と使い方とは?感謝いたしますとの違いや類語・英語も例文解説

「感謝申し上げます」の意味と使い方とは?「感謝いたします」との違いや類語・英語も例文解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「感謝申し上げます」の正しい使い方を知っていますか?感謝をすることは非常に大事。よって、感謝の手段である言葉はしっかり身につけておくべきです。ここでは「感謝申し上げます」の正しい使い方や言い換え、「感謝いたします」との違いを解説します。

目次

「感謝申し上げます」の意味とは?

「感謝申し上げます」の意味とは?

「感謝申し上げます」は「感謝しています」「感謝を伝えたい気持ちです」「とても嬉しいです」という意味です。「申し上げます」とは「いう」の謙譲語。自分が「感謝をする」という行為をへりくだることによって、相対的に相手への敬意を表しています。

「感謝申し上げます」は目上の人に使える?

「感謝申し上げます」は目上の人に使える?

「感謝申し上げます」を目上のひとにも使っていますか?目上のひとには敬語を使うのがマナーですので、実際に使っていいのかを悩むひともいるでしょう。ここでは「感謝申し上げます」を目上のひとに使ってもいいのかを解説します。ビジネスマンとして目上のひととの関係は大切にしたいもの。「感謝申し上げます」を目上のひとに使ってもいいのかどうかは確実に頭に入れておきましょう。

「感謝申し上げます」は目上の人にも使える

「感謝申し上げます」は目上のひとにも使うことが可能です。なぜなら、「申し上げます」が謙譲語であり、敬語として間違った表現ではないから。しかしながら、「感謝申し上げます」は身内などに使うのは控えておくべきです。身内や親しいひとに対して「感謝申し上げます」を使ってしまうと、なんだか距離がある印象をとられてしまいます。「感謝申し上げます」は目上のひとに使い、親しいひとには違う表現を使いましょう。

「感謝申し上げます」は少し堅苦しい場合も

「感謝申し上げます」は少し堅苦しい印象を与えてしまうことも。なぜなら「申し上げる」という言葉が日常的に使われるものではないからです。堅苦しく感じさせたくない場合には「感謝いたします」を使うのがベター。もしくは、話し言葉では「感謝いたします」を使い、書き言葉としては「感謝申し上げます」を使うなどのルールを自分で決めておくのもいいでしょう。

「感謝申し上げます」と「感謝いたします」の違い

「感謝申し上げます」と「感謝いたします」の違い

「感謝申し上げます」と「感謝いたします」の違いを知っていますか?非常に似ている言葉ですので、違いがわからないひとも多いでしょう。ここでは「感謝申し上げます」と「感謝いたします」の違いを解説します。「感謝申し上げます」と「感謝いたします」を使うわけられると社会人としてのレベルがアップできるかも。ぜひ身につけておきましょう。

「感謝申し上げます」と「感謝いたします」に意味の違いはない

「感謝申し上げます」と「感謝いたします」に意味の違いはありません。「感謝いたします」の「いたす」も「する」の謙譲語として相手に敬意を表せるのです。よって、「感謝申し上げます」と「感謝いたします」に意味の違いはありません。また、「感謝いたします」は「感謝致します」とも表記できますが、一般的にはひらがなで「感謝いたします」と表記されます。

「感謝申し上げます」の方が少し形式ばっている

「感謝申し上げます」のほうが「感謝いたします」よりも形式ばっているとされています。よって、より丁寧な印象を与えたいと思うならば「感謝いたします」ではなく「感謝申し上げます」を使いましょう。また、前述いたしましたが「感謝申し上げます」は堅苦しい印象を与えてしまう可能性があるので、使うときには注意が必要です。

「感謝申し上げます」の類義語・言い換え

「感謝申し上げます」の類義語・言い換え

ここでは「感謝申し上げます」の類義語・言い換えについて解説します。「感謝申し上げます」はシチュエーションによっては言い換えたほうがいい表現です。そのときに「感謝申し上げます」の類義語・言い換えを知らないと、絶妙なニュアンスの違いを表現できず、相手に十分な気持ちを伝えられません。社会を生きていくためには感謝が非常に大事。社会人として生き抜くためにも「感謝申し上げます」の類義語・言い換えは正しく覚えておきましょう。

「感謝申し上げます」の類義語1「お礼申し上げます」

「感謝申し上げます」の類義語1つ目は「お礼申し上げます」です。「お礼」とは「御礼」とも表記され、「なにかをしてもらったことに対して感謝すること」を意味しています。よって、「感謝申し上げます」と「お礼申し上げます」は若干の違いがあるのです。

使い方・例文

アンケートにご協力いただき、お礼申し上げます。

「感謝申し上げます」の類義語2「深謝申し上げます」

「感謝申し上げます」の類義語2つ目は「深謝申し上げます」です。「深謝」とは「しんしゃ」と読み、「心から感謝すること」「心から詫びること」を意味する言葉。感謝を伝えることも、謝罪の気持ちを伝えることも可能です。

使い方・例文

皆様からたくさんのご声援をいただきました。深謝申し上げます。

「感謝申し上げます」の類義語3「拝謝申し上げます」

「感謝申し上げます」の類義語3つ目は「拝謝申し上げます」です。「拝謝」とは「はいしゃ」と読み、「頭を下げるほど深く感謝すること」を表現した言葉。「拝謝申し上げる」の形で使っても問題ないのですが、「拝謝」と「申し上げる」で二重敬語であると勘違いされないために「拝謝いたします」の形で使うのが一般的です。話し言葉というより、書き言葉として使用されます。

使い方・例文

日頃からのご支援に心から拝謝申し上げます。

「感謝申し上げます」の類義語4「お心遣いありがとうございます」

「感謝申し上げます」の類義語4つ目は「お心遣いありがとうございます」です。「心遣い」とは「気配り」「配慮」のことを指します。ビジネスシーンにおいては「なにに対して感謝しているのか」を明確にすることがマナーとされているため、このような形を取るのです。しかしながら、「お心遣いありがとうございます」には敬語の要素が含まれていませんので、使う際には注意しましょう。

使い方・例文

おかげさまでなんとか乗り切れました。お心遣いありがとうございます。

「感謝申し上げます」の類義語5「感謝の言葉もありません」

「感謝申し上げます」の類義語5つ目は「感謝の言葉もありません」です。言葉をそのまま解釈してしまうと「感謝することがない」という意味になってしまいますが、これは「感謝のあまり言葉にならない」「言葉では表現できないほど感謝している」という意味になります。間違って意味を覚えていると恥ずかしい間違いにつながりやすい表現です。

使い方・例文

毎日毎日ご指導していただきました。感謝の言葉もありません。

「感謝申し上げます」の使い方と例文集

「感謝申し上げます」の使い方と例文集

「感謝申し上げます」の意味や類義語を知っていても、実際に使えなければ何の意味もありません。ここでは「感謝申し上げます」の使い方、使うときの注意点、例文を紹介します。「感謝申し上げます」を正しく使えると上司や取引先ともすばらしい関係を築けるかも。ビジネスマンとして成長するために「感謝申し上げます」の使い方はマスターしておきましょう。

「感謝申し上げます」の使い方

「感謝申し上げます」は非常に丁寧に感謝の気持ちを伝えるときに使います。「申し上げます」が謙譲語として敬意を表しているため、目上のひとに対して使うことも可能。しかしながら、堅苦しい印象を与えてしまう可能性もありますので、注意しましょう。

「感謝申し上げます」を使用するときの注意点

「感謝申し上げます」を使うときには「一緒に使う言葉」に注意しましょう。「感謝申し上げます」は「重ねて」「厚く」「心より」などの言葉と一緒に使うことがあります。その際には一緒に使う言葉の意味を確実に理解して使うことがとても重要です。間違った使い方をしてしまうと、相手によくない印象を与えかねません。

「感謝申し上げます」の例文

「感謝申し上げます」を使った例文は以下のとおり。

使い方・例文
  • 日頃からお世話になっているうえに、今回はお食事会へ招待していただき、重ねて感謝申し上げます。
  • この度はプロジェクトに協力していただき、厚く感謝申し上げます。
  • この度は迅速に対応していただき、心より感謝申し上げます。

「感謝申し上げます」をほかの言語でいうと?

「感謝申し上げます」をほかの言語でいうと?

「感謝申し上げます」をほかの言語でいえますか?海外のお客さんも増えてきている昨今では日本語以外で感謝を伝えるケースが珍しくありません。ここでは「感謝申し上げます」のほかの言語での表現方法を紹介します。海外のクライアントなどを相手にするときに相手の言語で「感謝申し上げます」を伝えられると好印象です。ワンランク上のビジネスマンになるために、「感謝申し上げます」をほかの言語でもいえるようにしましょう。

「感謝申し上げます」の英語表現

「感謝申し上げます」を英語で表現するときには「appreciation」を使います。

使い方・例文

I wish to express my heartfelt appreciation.(心から感謝申し上げます。)

「感謝申し上げます」の韓国語表現

韓国語で「感謝申し上げます」を表現するときには「감사드립니다」を使います。

使い方・例文

진심으로 감사 드립니다(心から感謝申し上げます。)

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は感謝申し上げますについて解説しました。

「感謝申し上げます」は「ありがとうございます」を謙譲語を使って非常に丁寧に表現した言葉です。よって、目上のひとなどにも使えます。しかしながら、堅苦しい印象を与えてしまうことがあるので使うときには注意が必要。ビジネスマンとして「感謝申し上げます」は何度も使うことになるであろう表現ですので、しっかりとマスターしておきましょう。

最後に「感謝申し上げます」のまとめです。

「感謝申し上げます」のまとめ
  • 「感謝申し上げます」は「感謝しています」「感謝を伝えたい気持ちです」「とても嬉しいです」という意味です。
  • 「感謝申し上げます」と「感謝いたします」に意味の違いはありません。「感謝申し上げます」のほうが「感謝いたします」よりも形式ばっているとされています。
  • 「感謝申し上げます」の類義語は「お礼申し上げます」「深謝申し上げます」「拝謝申し上げます」「お心遣いありがとうございます」「感謝の言葉もありません」です。
  • 「感謝申し上げます」は非常に丁寧に感謝の気持ちを伝えるときに使います。「感謝申し上げます」を使うときには「一緒に使う言葉」に注意しましょう。
  • 「感謝申し上げます」を英語で表現するときには「appreciation」を使います。
  • 韓国語で「感謝申し上げます」を表現するときには「감사드립니다」を使います。
「感謝申し上げます」の意味と使い方とは?「感謝いたします」との違いや類語・英語も例文解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる