光陰矢の如しの意味や使い方とは?類語や対義語、英語表現・漢文・例文も紹介

「光陰矢の如し」の意味や使い方とは?類語や対義語、英語表現・漢文・例文も紹介
URLをコピーする
URLをコピーしました!

格言として多く使われる「光陰矢の如し」の意味と使い方を紹介します。出典や類義語、対義語に英語表現も徹底解説。ビジネスシーンではとくに大切な、時間についての格言ですよ。ぜひチェックして、「光陰矢の如し」を使いこなしてください。

目次

「光陰矢の如し」の読み方と表記

「光陰矢の如し」の読み方と表記

「光陰矢の如し」の読み方と表記、四字熟語について説明します。

読み方

「光陰矢の如し」の読み方は「こういんやのごとし」です。「如し」は漢字ではなく、ひらがなで「ごとし」と表記する場合もあります。また、「矢」ではなく「光陰箭の如し(こういんやのごとし)」とも表記します。「光陰流水の如し(こういんりゅうすいのごとし)」ともいい、意味は「光陰矢の如し」とまったく同じです。

四字熟語は「光陰如箭」

「光陰矢の如し」は、四字熟語で「光陰如箭(こういんじょぜん)」ともいいます。「光陰矢の如し」と「光陰如箭」は、まったく同じ意味です。漢字「箭」は音読みで「セン」、訓読みで「や」。武具の「矢」のほか、植物の「しのだけ」などを指します。「光陰如箭」では、「矢」の意味で使われています。

「光陰矢の如し」の意味とニュアンス

「光陰矢の如し」の意味とニュアンス

「月日が経つのは放った矢のように早いものだ」が「光陰矢の如し」の意味です。さらにどのようなニュアンスを含むことわざなのかを挙げます。

「時間が流れるのは早い」

単純に「時間の流れの早さ」を表すためにつかわれる場合です。時の流れの早さを矢にたとえています。

「貴重な時間を大切に」

「光陰矢の如し」は「月日が経つのが早い」意味ですが、さらに「月日が流れるのは早いので、時間はとても貴重なものだ」や「時間を大切に」といったニュアンスでも使われます。すぐに失われてしまう時間について述べ、だから大切にしようという意味が込められたことわざです。

参照:Weblio辞書「光陰矢の如し」

「光陰矢の如し」の漢文と由来・出典

「光陰矢の如し」の漢文と由来・出典

「光陰矢の如し」の語源と出典は諸説あり、はっきりとはわかっていません。いくつかの出典を紹介します。

漢詩『游子吟』

唐の時代の中国で活躍した詩人・李益(りえき)の漢詩『游子吟(ゆうしぎん)』に「光陰如箭」を意味する文が記されていた、という説があります。

『曾我物語』

鎌倉時代の仇討ちを題材にした軍記『曽我物語』に「くゎうゐん矢のごとし、かふりょく、はや七歳にぞなりにける」と、「光陰矢の如し」の記述があります。

『禅門諸祖偈頌』

成立年は不明ですが、仏教について記された書物『禅門諸祖師偈頌(ぜんもんしょそしげじゅ)』に「光陰矢の如し」の記述があるといわれています。

「光陰矢の如し」の使い方・例文

「光陰矢の如し」の使い方・例文

「光陰矢の如し」を使った例文を挙げます。例文ごとに「時間の流れは早い」の意味だけか、「時間の流れは早いので、大切にしなくてはならない」のニュアンスも含むのかを確認してください。

例文
  • まだ赤ちゃんだと思っていた姪も、今年で中学生か。光陰矢の如しとはまったくだ。
  • 光陰矢の如しだとはわかっているものの、つい毎日ダラダラ過ごしてしまう。あとあと後悔するんだろうな。
  • まだプロジェクト完成予定まで半年もあるが、光陰矢の如しだから早め早めにできることを進めていこう。
  • 光陰矢の如し、昔のことはすっかり忘れてしまったよ。
  • タスクに優先順位をつけることが大切です。光陰矢の如しなのだから、時間は有意義に使いましょう。

「光陰矢の如し」の類義語・言い換え表現

「光陰矢の如し」の類義語・言い換え表現

「光陰矢の如し」と「光陰如箭」の類語をことわざ、四字熟語それぞれ紹介します。いずれも「時間の流れは早い」または「時間は貴重なものだ」を表す言葉です。

「光陰矢の如し」と似た意味のことわざ

「光陰矢の如し」の類語のうち、ことわざを挙げます。

「一寸の光陰軽んずべからず」

「一寸の光陰軽んずべからず」は「いっすんのこういんかろんずべからず」と読みます。「一寸」とは「ほんの少し」の意味で、「月日の流れは早いものだから、ほんのわずかな時間でも無駄にしないように」と戒めることわざです。中国南宋時代の儒学者・朱熹の詩がもとになっています。

「少年老い易く学成り難し」

「少年老い易く学成り難し」は「しょうねんおいやすくがくなりがたし」と読み、「若い時間は短いが、学問を修めるのはたいへんなことなので、時間を大切に」の意味です。出典は「一寸の光陰軽んずべからず」と同じく朱熹の詩で、「少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからず」の一文で知られています。

「白駒の隙を過ぐるが如し」

「白駒の隙を過ぐるが如し」は「はっくのげきをすぐるがごとし」と読みます。「白駒」は「白い馬」で、「隙」は「壁の隙間」。人生の短さを「白い馬が走りすぎる様子を壁の隙間からチラリと見える様子」にたとえ、「月日がたつのは早い」意味で使います。出典は中国戦国時代の思想家・荘子が記した書物『荘子』です。中国宋王朝の初代皇帝・太祖(たいそ)の言葉だと伝わっています。太祖は「人生は短いものだから、せいぜい楽しむのがよい」の意で「白駒の隙を過ぐるが如し」と言ったそうです。

「歳月人を待たず」

「歳月人を待たず」は「さいげつひとをまたず」と読み、「歳月は人を待ってくれず、あっという間に過ぎ去ってしまうものだ」の意味です。もともとは「月日は早くながれるので、遊べるときに遊んだほうがいい」のニュアンスで使われていましたが、一般的には「学べる時に学んだほうがいい」のニュアンスで使われています。

「光陰如箭」と似た意味の四字熟語

「光陰矢の如し」を表す四字熟語「光陰如箭」と似た意味の四字熟語を挙げます。

「烏兎匆匆」

「烏兎怱怱」は「うとそうそう」と読み、「月日がせわしなく過ぎていく様子」を表す四字熟語です。古代中国には太陽に烏(からす)、月に兎(うさぎ)が住んでいるという伝説があり、「烏兎」は「月日」指します。「匆匆」は「あわただしい」の意味です。

「兎走烏飛」

「兎走烏飛」は「とそううひ」と読みます。「烏兎怱怱」と同じく兎が月、烏が太陽(日)を指すことから「月日が飛ぶように過ぎていく」意味で使います。「烏飛兎走(うひとそう)」ともいい、意味は「兎走烏飛」と同じです。

「歳月不待」

「歳月不待」は「さいげつふたい」と読み、「歳月はすぎるのを待ってくれないので、時間を大切にすべき」の意味で使います。「歳月人を待たず」の四字熟語です。中国の東晋から宋にかけて活躍した詩人・陶潜(とうせん)の『雑詩』が出典です。

「露往霜来」

「露往霜来」は「ろおうそうらい」と読みます。「露の季節が過ぎたと思ったら、霜の季節がやってくる」意味から、「月日が流れる早さ」を表す四字熟語です。中国西晋の詩人・左思(さし)が執筆した『呉都賦』に「露往霜来」が記されています。

「光陰矢の如し」を意味する英語表現

「光陰矢の如し」を意味する英語表現

もっとも一般的な「光陰矢の如し」の英語表現は「Time flies.」です。意味は「時間は飛ぶように過ぎる」。同じように使われるのが「Time has wings.」で、「翼で飛んでいくように時間が早く過ぎる」の意味です。これら2つの英語表現は、時間が流れる早さだけに言及しています。「光陰矢の如し」の格言、戒めの意味で使うなら「Time and tide wait for no man.」が適しています。ことわざ「歳月人を待たず」を英訳した表現です。また、「Life is short.」も「人生は短い(だから時間は大切に)」と戒めのニュアンスで使えます。

まとめ

「光陰矢の如し」は「歳月が流れるのは矢のように早い」というたとえから、「月日が過ぎるのはあっという間」や「だから時間を大切に」の意味で使います。ビジネスシーンでは時間が何より大切なものだから、「光陰矢の如し」はなじみのあることわざといえます。ふだんの会話やスピーチで「光陰矢の如し」を使ってみてください。

「光陰矢の如し」の意味や使い方とは?類語や対義語、英語表現・漢文・例文も紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる