倫理観の意味と使い方とは?道徳観との違い、読み方・英語・類語を例文解説

「倫理観」の意味と使い方とは?「道徳観」との違い、読み方・英語・類語を例文解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「倫理観」とは「社会での善悪の判断基準となる考え方」のことです。近年では職業倫理が欠如していると不祥事としてニュースになることもあります。今回は「倫理観」の意味や使用法、職務を果たすため高い「倫理観」が求められる職業について解説します。

目次

「倫理観」の意味とは?

「倫理観」の意味とは?

「倫理観(りんりかん)」は、「倫理についての考え方、捉え方」という意味です。「倫理(りんり)」は「社会の慣習として成立している普遍的な規準となるもの」「人として守り行うべき秩序」を指します。

「倫理」は「倫理観」のほか、「倫理の欠如」「倫理にもとる行為」「職業倫理」「政治倫理」「倫理学」などニュースやビジネス会話においても頻繁に使う言葉です。

参照:Weblio辞書「倫理観」

「倫理観」は「ある・ない」「高い・低い」と表現する

「倫理観」という言葉は「ある・ない」「高い・低い」を使い、その度合いを表せます。例えば、「倫理観がある人」「倫理観が高い人」とは善悪の判断において普遍的な考え方を持っている人を指します。また、「倫理観がない人」「倫理観が低い人」とは反社会的な考え方をする人、社会的責任を果たさない人のことです。倫理観がないことを言い表すには「倫理観の欠如」「倫理にもとる行為」もあります。

「倫理観」には「古い」「新しい」がある

倫理は「社会生活の中で守るべき決まりごとや人として守るべき道」であるため、時代とともに倫理は変化するものです。そのため、倫理観は「新しい・古い」とも表せます。

「倫理観」の類義語・言い換え

「倫理観」の類義語・言い換え

「倫理観」の類義語や言い換え表現を見ていきましょう。

道徳

「倫理観」の類義語には「道徳(どうとく)」があります。「道徳」とは中国の古典を由来とする観念で、人が従うべきルール「道」と、そのルールを守れる状態「徳」という2つの考えから成立した言葉です。

生命の大切さや善悪の判断を学ぶことを目的とするのが「道徳教育」であり、日本では「道徳」は小・中学校の科目のひとつです。

モラル

「倫理観」の類義語には「モラル」があります。モラルは世代や状況による変化が小さく、より普遍的な価値観を含みます。公序良俗に反しない言動や行動を指す言葉で、モラルには「うそをついてはいけない」「他人に親切にする」「ルールを守る」などがあります。

良心

「倫理観」の類義語には「良心(りょうしん)」があります。「良心」は「道徳的な善悪を心得て、正しく行動をしようとする心の働き」という意味です。罪悪感を含む心の状態や動きを「良心の呵責(りょうしんのかしゃく)」と表すことがあります。人は生まれながらにして「良心」を持つとする性善説と、生まれた時点では「良心」は存在していなく、教育によって「良心」が芽生えるという性悪説があるといわれますが、社会に対して人は良心に従って行動することが求められています。

英語で「良心」はconscienceと表記されますが、単語の意味には日本語のような「良」のニュアンスは含まれていません。そのため、英語では、good conscience(良心)や、 evil conscience (邪悪な良心)という表現になります。

「倫理観」と「道徳観」との違い

「倫理観」と「道徳観」は、どちらも「守るべき規範」という意味で同義語の扱いをすることが多いですが、厳密には違います。

「倫理」は特定の集団や職業における善悪・正邪の判断基準を指しますが、「道徳」は社会全体における善悪・正邪の判断基準を指します。また、「倫理」は客観性を重視するのに対して、「道徳」は個人の自発性を重視します。 「社会道徳」「公衆道徳」「交通道徳」などと使い、善悪・正邪の判断において人として行うべき行動の規範を示しています。

高い「倫理観」が求められる職業

高い「倫理観」が求められる職業

「倫理観」は社会生活を送る上での一般的な決まりごとです。職業によっては性質上、特に高い倫理観を持つことが求められます。「低い倫理観」を持っていたり、「倫理観が欠如」していたりすれば、不適切な行動をするなど信用失墜行為による不祥事が起こることがあります。

以下の職業に就いていたり、今後なりたいと考えている場合は「高い倫理観」を持って、責任と自覚を高めましょう。

看護・医療

医師や看護師など医療従事者は、高い「倫理観」が求められる職業です。例えば日本医師会では平成12年に新しい「医の倫理綱領」を採択し、平成16年には「医師の職業倫理指針」を作成するなど医師の倫理の向上に努めています。「医の倫理」には「医師は生涯学習の精神を保ち、つねに医学の知識と技術の習得に努めるとともに、その進歩・発展に尽くす」「医師は医療を受ける人びとの人格を尊重する」「医業にあたって営利を目的としない」などがあります。

また、医療現場における倫理観は、他国と日本を比べても大きな差異は認められません。すなわち、医師や看護師など医療従事者に求められる考え方は、世界共通のものといえるでしょう。

保育

子どもたちの健やかな発達を後押しする保育士も、高い「倫理観」が求められる職業です。全国保育士会では保育士自らが人間性と専門性の向上に努め、一人ひとりの子どもを心から尊重できるようにと「私たちは、子どもの育ちを支えます」「私たちは、保護者の子育てを支えます」「私たちは、子どもと子育てにやさしい社会をつくります」をスローガンに掲げています。

保育士資格は国家資格であるため、高い専門性が必要な職業です。それに加え「高い倫理観」が必要とされ、子ども一人一人に豊かな愛情を注ぎながら責務を果たしています。

介護

介護の現場でも、高い「倫理観」が求められます。介護福祉士は「尊厳ある介護」「個別性を重視た自立に向けた支援」を実践するため、介護の知識や技術の習得に加え、倫理に関する教育が徹底して行われています。

とりわけ認知症ケアにおいて「倫理観」を持つことは重要です。介護士は一人一人の尊厳に配慮しながら業務にあたる必要があり、このことこそが介護における倫理的課題といえるでしょう。

教員

教員も、高い「倫理観」が求められる職業です。個人情報の不適切な取扱い、体罰、交通事故、わいせつ行為及びセクシャル・ハラスメントなど、「倫理観が欠如」した行為があればニュースで報じられることもあります。

教員という立場に特権があると勘違いするだけでなく、教育に対する情熱のあまり教員として許されない行為をしてしまうこともあります。教員自身がルールを守れないのに児童・生徒にルールを守るように指導できるでしょうか?教員としてだけでなく、社会人としてより一層ルールを守らなければならないという自覚が必要です。

「倫理観」を表す英語例文

「倫理観」を表す英語例文

「倫理観」は英語でいろいろな訳ができますが、「sense of ethics」と訳すのが一般的です。「倫理」がethics、「観」がsenseです。学問としての「倫理学」もethicsです。日常的な風紀や道徳を表したい場合は 「morals」の方が適しています。

例文
  • He lacks a sense of ethics.  彼は倫理観が欠如しています。
  • She has a high sense of ethics.  彼女は高い倫理観があります。

「職業倫理」は「work ethic」を使う

work ethics は「職業倫理、労働観、勤労倫理」という意味です。

例文
  • He has lost his work ethic. 彼は労働倫理を失っています。
  • Her work ethic is renowned worldwide.  彼女の職業倫理の高さは世界中に知られています。

日本語で言う「倫理」と英語の「ethic」は完全な同義ではなく、微妙な差があります。アメリカでは「倫理観」は宗教と密接に結びついており、「勤勉」「禁欲」というニュアンスがあります。そのため「天国に行くか地獄に行くかは最後の審判で神が決めること。神を裏切ると天国に行けないだろう」という考えに繋がります。一方日本語の「倫理観」からは、「清廉」「常識」「正直」「正義」といったようなニュアンスの言葉が連想されます。

「倫理観」の使い方と例文集

「倫理観」の使い方と例文集

「倫理観」の言葉の使い方と、例文を紹介します。

「倫理観」の使い方

「倫理観」は「ある・ない」「高い・低い」「新しい・古い」などと組み合わせることで、さまざまなシーンで使うことが可能です。

「倫理観」の例文

以下、例文を紹介します。

例文
  • 彼は困っている人を見かけたら率先して人助けをするなど、「高い倫理観」を持っている。
  • 彼女の父親は「倫理観が欠如」しているから、相手を傷つける不躾な発言ばかりする。
  • 社員の不祥事が起こるのは、適切な「倫理教育」を実施していないからだ。

まとめ

「倫理観」とは、「道徳観や善悪を判断する基準についての見方」という意味です。「倫理観」は時代とともに変化していくものであるため、すべてをルール化はできません。社会人としての自覚と広い視野を持ち、人生の中でさまざまな経験を積みながら「倫理」を育んでいきましょう。

「倫理観」の意味と使い方とは?「道徳観」との違い、読み方・英語・類語を例文解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる