「よろしければ」には2つの意味があります。1つ目は「よい」の丁寧語である「よろしい」の仮定形です。2つ目は、とりあえず満足できる程度のものであるなら、という意味です。ビジネスシーンでよく出てくるので、意味や使い方をしっかり覚えておくとよいでしょう。この記事では「よろしければ」の意味や使い方、類義語・言い換え、英語表記を詳しく解説します。
「よろしければ」の意味とは?
「よろしければ」と物を勧められるとちょっと構えてしまいますね。なんとなくあらたまった雰囲気を感じてしまうのは、この言葉の持ち味のようです。その意味について考えてみましょう。
意味1 よければの丁寧語
「よろしければ」は「よい」の丁寧語である「よろしい」の仮定形です。「よろしい」は、質が高い、優れている、の意味ですから、もしそうした評価が下せるなら、と言っているわけです。「質の高いものであると思うならどうぞ」と勧めている場合や、「優れたものならいただきましょう」とやや上から目線で手に入れようとする場合などに使われます。
意味2 とりあえず満足できれば
もう一つは、とりあえず満足できる程度のものであるなら、の意味です。「よろしければお使いください」の場合は、この用法ととらえられますね。取り立てて「よい」ほどのものではないが、一定の基準は満たしている、を表す「よろしい」の仮定形です。
「よろしければ」は敬語?
もとになる言葉「よろしい」が「よい」の丁寧語なので、「よろしければ」も丁寧語としての敬語です。常体だと「よければ」や「よかったら」となるので、これらは目上の人には使えません。お客様などにも「よろしければ」を用いるようにします。
「よろしければ」の使い方と例文集
「よろしければ」はどんなときに使うのでしょうか?帰り際に「よろしければ」と飴を差し出す飲食店などもありますが、この言葉が単独で使われるケースは多くありません。この言葉は、ほかの言葉と組み合わせて使用されることがほとんどです。場合ごとに考えてみましょう。
「よろしければ」の使い方
「よろしければ」は、人に何かお願いをする際などに、前置きして用いるクッション言葉の一つです。クッション言葉は「大変恐縮ですが」のように、いきなり言うには抵抗のあることを伝える際に、印象をやわらげるために用いられます。「よろしければ」が用いられるのは、差し出がましく取られかねないケースで、相手側に判断をゆだねる意味合いを含ませる目的があるときです。
お願いをするとき
よろしければ一緒に行っていただけませんか?
人にお願いごとをするときに使う例です。人にものを頼むのは、特に相手が忙しそうだったり、気が進まなそうだったりするときは言いにくいものですね。そんなときに「よろしければ」と付せば、どうしても無理なら相手の判断で断ってもらえるわけです。
都合を聞くとき
よろしければ、今度の休みにゴルフをご一緒しませんか?
人を誘うときに、言外に都合を聞く言い回しに使われます。例文で「よろしければ」を付けないと、都合が悪くてもなかなか言い出しにくいですね。あくまでも都合がよければですよ、と含みを持たせた誘いの言葉は、誘う側の配慮を感じさせます。
善意を示すとき
よろしければ、召し上がってください。
善意で何かを勧めるときに用いる用法です。善意で勧めているのだから「どうぞ」でいいのではないか、と考える方もいるでしょう。しかしいかに善意からとはいえ、「~してください」は命令形であり、押しつけがましく響くものです。こういうときにこそ「よろしければ」のクッション言葉としての働きが発揮されます。
「よろしければ」の類義語・言い換え
「よろしければ」はこちらから何かを申し出るときには便利なクッション言葉ですが、いつでも判で押したようにこの言葉から話し出すのも気が引けます。言い換えできる言葉をいくつか持っておくと、続けて申し出をするときにも言いやすくなります。4つ紹介します。
差し支えなければ
差し支えなければ、お名前を頂戴できますでしょうか?
「よろしければ」とは逆に、問題がないなら、とお願いするクッション言葉です。一般的に「よろしければ」よりはデリケートで、より相手側の判断を重視するニュアンスがありますので、断られる可能性が高いような場合に使いやすい言葉です。
可能であれば
可能であれば、このあと本社だけでも回っていただけませんでしょうか?
相手側の対応が可能かどうかを問うクッション言葉で、相手に譲歩する意思を示せます。本当はもっと高い要求があるニュアンスがありますので、せめてこのぐらいは、と要求している形です。受け取り方によっては、あなたにはこの程度しかできませんよね、と見くびっているかのような印象を与えかねないので、使う場面や相手は慎重に考える必要があります。
不都合でなければ
不都合でなければ、このカードに記入をお願いします。
相手の都合に合わせる意思が明らかなので、丁寧な印象を与える言葉です。「差し支えなければ」と似た表現で、相手側の判断を重視するニュアンスがあります。ただ「不都合」はよほどの差しさわりがある印象なので、よほどのことがなければ断られないであろうお願いごとに用いるのが適切です。
問題なければ
問題なければ、この形で話を進めたいと存じます。
相手の判断を重視するニュアンスが強く、その分丁寧な印象のある表現です。「問題」は、重大な結果を招く印象のある言葉で、本来あってはならないものです。あえてこの言い方をしているので、そんなリスクはあるはずはない、とアピールしている形です。したがって、これはほとんど断られないはずのお願いに付すクッション言葉となります。
「よろしければ」の間違いやすい使い方
「よろしければ」はクッション言葉としてとても使いやすい言葉です。日常的に多用される言葉は、往々にして誤りを含んだ用い方が広まってしまうことがあります。「よろしければ」にも問題のある表現がありますので、2つ紹介します。
よろしければぜひ
よろしければぜひ、こちらの商品をご利用ください。
この言い方に違和感をおぼえないでしょうか?「ぜひ」は「物事のよしあし」を指す言葉ですが、強く実現を求める言葉でもあります。「よろしければ」は相手の判断に委ねる意味の言葉ですので、「ぜひ」とは相反する意思を示しています。「よろしければぜひ」は、このように相反する意思表示を含んでいるので違和感があるわけです。明らかな誤用とは言えませんが、避けた方がよい表現ですね。
よろしかったら
雨ですので、よろしかったらこの傘をお使いください。
「よろしかったら」は「よろしければ」と同義に使われる言葉です。実はこの言葉は関西地方の方言ですので、標準語の敬語としては誤りです。方言だから悪いわけではありませんので、明らかな間違いとは言えませんが、使用は避けた方だ無難ですね。
「よろしければ」を英語でいうと?
「よろしければ」のようなクッション言葉を使うのは、印象をよくしたい気持ちゆえですので、洋の東西を問いません。英語表現を3つ紹介します。
If you don’t mind
If you don’t mind use this umbrella.(よろしければこの傘をお使いください。)
If you don’t mindはまさにクッション言葉として、申し出の前に置かれます。気にならないようなら、といった表現で、判断を相手に委ねるところも日本語と同じですね。
If you’d like
if you’d like,please cooperate.(もしよろしければご協力いただけませんか。)
If you’d likeは「もしあなたがいいのなら」を表します。この言い方も「あなたの気に入れば」と判断を相手に委ねている言い方になります。
I would be grateful if you could
I would be greatful if you could e-mail me.(よろしければメールをいただきたく存じます。)
メールなどでも使用できる非常に丁寧な表現になります。もしあなたが~してくれたらありがたいのですが、とかなり婉曲的な言い回しです。丁重に依頼をしたい場合にはよく使われる表現です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「よろしければ」の2つの意味や使い方、類義語・言い換え、英語表記解説しました。
最後に「よろしければ」のまとめです。
- 「よろしければ」には2つの意味があります。1つ目は「よい」の丁寧語である「よろしい」の仮定形です。2つ目は、とりあえず満足できる程度のものであるなら、という意味です。
- もとになる言葉「よろしい」が「よい」の丁寧語なので、「よろしければ」も丁寧語としての敬語です。
- 「よろしければ」は、お願いするとき、都合を聞くとき、善意を示すとき、などに使われます。
- 「よろしければ」の類義語・言い換えは、「差し支えなければ」、「可能であれば」、「不都合でなければ」、「問題なければ」、があります。
- 「よろしければ」の間違いやすい使い方は、「よろしければぜひ」、「よろしかったら」です。
- 「よろしければ」の英語表記は、「If you don’t mind」、「If you’d like」、「I would be grateful if you could」です。