今しがたの意味と使い方とは?語源や敬語表現・類語や英語表現まで解説

「今しがた」の意味と使い方とは?語源や敬語表現・類語や英語表現まで解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「今しがた」という言葉を使ったことはありますか?あまり耳慣れない言葉で、こう言われても何のことかわからずに困惑した人もいるのではないでしょうか?ビジネスシーンでは案外使い勝手のよい言葉なので、うまく使えるように解説します。

目次

「今しがた」の意味とは?

「今しがた」の意味とは?

「今しがた」は、ちょうど今、つい先ほど、の意味を表します。「いましがた」と読み、ほぼジャストタイミングで起こった出来事を言い表すのに用います。

参照:Weblio辞書「今しがた」

「今しがた」の由来・語源

「今しがた」の由来・語源

「今しがた」は、うまく使いこなすと、惜しかった、本当にぎりぎりだった、のようなニュアンスをうまく伝えられます。しかし、それほどよく耳にする言葉ではありませんね。その由来について知っておきましょう。

漢字だと「今し方」

漢字で表記すると「今し方」となり、「今し」と「方」で成り立っていることがわかります。「今し」の「し」は協調の意味を持つ助詞で、過去と未来の境目である「今」を、まさに今、と強めているわけです。「方」は、夕方などに用いられるように、頃合いやタイミングを表します。まさに今この時のタイミングで、の意味がはっきりしますね。

もとは大和言葉で方言ではない

「今しがた」って、どこかの方言なんじゃないの?と思っている方もいるようです。しかし、この言葉は古語に由来を持つ大和言葉に語源があり、決して方言ではありません。芥川龍之介の「羅生門」の中にも用例が見られます。

「今し方」はいつのこと?

ちょっと前のことをいうのによく用いられる言葉には、さっき、や、先ほど、などもありますね。これらと比べて「今しがた」はどのようなタイミングを指すのでしょうか?成り立ちからもわかるように、「今しがた」は限りなく現在に近い過去を指します。その意味で、さっき、などと比べてもきわどいタイミングのニュアンスで用いられます。

「今しがた」の使い方と例文集

「今しがた」の使い方と例文集

「今しがた」は、まさについさっきのことです、と伝えるのにとても使いやすい言葉です。ぎりぎりのタイミングであったことを強調するきわどさを持ちつつ、大和言葉に由来しているので丁寧で柔和な印象を与えられます。うまく使いこなせるように使い方を解説します。

「今しがた」は敬語ではない

「今しがた」は、敬語ではありません。耳なじみのない言葉なので、かしこまった印象がありますが、この言葉自体に敬意を表す意味はありません。しかし、大和言葉特有の上品さがあるので、敬語と組み合わせて使用することであらたまった場面でも問題なく使用できます。

上司と話すとき

例文
  • 取引先の方は今しがたお帰りになりました。
  • 今しがた昼食を摂ってきたところです。
  • その電話を受けたのは、つい今しがたのことです。

上司と話をするときに、さっき、のような表現よりも丁寧な印象で話せます。あまり多用すると、そうしょっちゅうぎりぎりのタイミングってあり得ないだろう、となってしまいます。この言葉の切迫感を活かす意味でも、本当に直近のときの使用にとどめておきたいですね。

メールを送るとき

例文
  • お送りいただいたメールを今しがた拝見いたしました。
  • 提案の件について、今しがた当方で検討いたしました。
  • ご注文の商品は、今しがた発送いたしました。

メールで使用すると、文章に引き締まった印象が出ます。メールには当然に発信と受信にタイムラグがあるわけですが、素早く対応したり検討したりしているニュアンスを与えられます。受け取った側にもそうした誠意が伝わるとともに、文章として洗練された印象を与えられますね。

手紙を出すとき

例文
  • 今しがた連絡をいただきました件について書面にてお答えいたします。
  • 今しがた送付いただいた書類を受け取りました。迅速な対応に感謝申し上げます。
  • お寄せいただいたご要望につきまして、今しがた行われた本部会議で報告いたしました。

メールと同じく、手紙でもタイムラグを埋める緊迫感を漂わせられます。実際に手紙を受け取る側は、しばらくの時間をおいているわけですが、手紙を書くにあたっては迅速に対処しているニュアンスが伝わりますね。

「今しがた」の類義語・言い換え

「今しがた」の類義語・言い換え

「今しがた」は直近の過去を言い表す言葉です。同様に今さっき起きた出来事などを指し示す言葉はいくつかあります。先刻、今ほど、最前、~したばかり、などたくさん思いつくのは、こうしたジャストなタイミングを表現する必要がそれだけ多いことを感じさせますね。状況やニュアンスに応じて使い分けができるようにしておくと、表現の幅がぐっと広がりますね。使いやすい表現を4つ紹介します。

先ほど

例文
  • 部長は先ほどから会議のため席を外しております。
  • 先ほどお示しした見積もりについて、改めてご説明いたします。

「先ほど」は、「今しがた」よりはやや前のことを指し示す言い方です。「先ほどから」とは言いますが、「今しがた」は「今しがたから」のように継続する状態を指す表現にはあまり用いられません。継続するほどの時間経過がないからです。また「今しがた」よりあらたまった言い方となりますので、かしこまった場面での使用に向いています。

さっき

例文
  • 課長はさっきまでそこにいらっしゃったのですが…。
  • さっきまで雨が降っていたのにもう晴れましたね。

「さっき」は、よりフランクな表現で日常的な使用に適しています。ニュアンスとして「今しがた」に近く、かなり直近のことを指し示します。気が付いたら話題の出来事は終わっていた、のようなはっとした印象も伝えられますね。

たった今

例文
  • たった今、結婚式は終了したところです。
  • たった今まで彼女は君を待っていたんだぞ。

「たった今」は、過去というよりは今この瞬間を指す表現です。「今しがた」が直近とはいえ過去を指しているのに対し、この言葉はあくまでも瞬間を指しています。「たった今から、君とは絶交だ」のように、未来に対する起点として使用することも可能です。よく似た表現で「ただ今」もあります。これも現在の瞬間を表す言葉で、「たった今」と同じように用いられます。

丁度

例文
  • 私も丁度連絡しようと思っていたところです。
  • 丁度先客がお帰りになったところですので、会議室が使えます。

今まさにそれが起こった、の意味を表す表現です。「たった今」とよく似た表現で、過去ではなく現在の瞬間を指し示しています。「丁度よく」の言い回しも多く使われ、タイミングが見事にあったことを表現する場合に用いられます。

「今しがた」を英語でいうと?

「今しがた」を英語でいうと?

直近の過去のことを言い表す「今しがた」は。大和言葉ゆえに日本的な感覚に満ちています。英語に直訳することは難しいですが、近い意味のものならありそうですね。2つ紹介します。

just now

例文
  • I arrived just now in Tokyo.(今しがた東京につきました。)
  • Just now the meeting is over.(今しがた会議は終わりました。)

just nowは、ちょうど今現在を表す言い方です。ただnowと言ってもほぼ同じ意味になりますが、justが付くことで「今しがた」に近いニュアンスが得られますね。例文は過去形もあれば、現在形もあり、この言葉がまさに境目を表しているイメージがよくわかります。

moment ago

例文
  • A few moments ago,the heavy rain alarm has been issued.(今しがた大雨警報が発令されました。)
  • I’ve issued an email just a few moments ago.(今しがたメールを発信しました。)

moment agoは、一瞬前、の意味を表す言葉です。a fewを伴って用いられることが多く、ほんの少し前を言い表す慣用的な表現となります。nowと同じくjustを伴うことで、より切迫した時間を表すようになり、「今しがた」の意味と近くなりますね。

まとめ

ビジネスシーンでは迅速なことは美徳の一つです。さまざまな案件や対応について「今しがた」といえるタイミングで取り組んでいくことはとても重要です。素早く対応を終えたことであっても、「今しがた」と涼しい顔で報告できるような余裕を持っていたいものです。あたふたと対応に追われながら「今しがた…」を定番の言い訳にすることは、ビジネスパーソンとしてはあるまじき姿といえますね。

「今しがた」の意味と使い方とは?語源や敬語表現・類語や英語表現まで解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる