関係者各位の意味と使い方|関係各位との違い、英語表現・上司への使い方も例文解説

「関係者各位」の意味と使い方|「関係各位」との違い、英語表現・上司への使い方も例文解説
URLをコピーする
URLをコピーしました!

「関係者各位」の使い方を知っていますか?「関係各位」や「関係者各位殿」などの形があり、どれが正しいものなのかわからない人も多いでしょう。ここでは「関係者各位」の意味や英語、上司への使い方を解説します。社会人としてしっかり覚えておきましょう。

目次

「関係者各位」の読み方

「関係者各位」の読み方

「関係者各位」は「かんけいしゃかくい」と読みます。

文書やメールにおいて使われる言葉ですので、読めないとなると大問題です。確実に読めるようにしておきましょう。

「関係者各位」の意味とは?

「関係者各位」の意味とは?

「関係者各位」の意味を知っていますか?ニュースや文面などでよく目にする言葉ですが、意味を理解していないひとがほとんど。ここでは「関係者各位」の正しい意味について解説します。「関係者各位」の意味を正しく知らないと会社で文書を作成するときに間違った使い方をしてしまうかも。社会人として仕事をするためには「関係者各位」の意味は必須の知識です。

「各位」の意味

「各位」とは「そこにいる全員」を指し示す言葉です。「みんな」「皆」の尊敬語にあたるもので、その場にいるひとりひとりに対して敬意を表現できます。

「関係者各位」の意味

「関係者各位」とは「関係しているみなさん」「当案件に関わりのあるみなさん」という意味です。関係者に対して告知などをするときに使われる言葉で、「関係各位」と表記されることもあります。話し言葉では使わず、書き言葉として使うのが特徴。間違っても口頭で「関係者各位」といわないようにしましょう。

参照:Weblio辞書「関係者各位」

「関係者各位」は上司などに使っていい?

「関係者各位」は上司などに使っていい?

「関係者各位」は語尾を言い切ったような言葉。それによって「関係者各位」を目上のひとや上司などに使ってもいいのかと迷うひとが多いです。

しかし、「関係者各位」は上司などに使っても問題ありませんので、安心してください。「各位」は「みんな」「皆」を尊敬して表現した言葉であり、「皆様」よりも丁寧な表現です。また、関係者のなかに数名だけ目上のひとがいる場合には「〇〇社長 〇〇部長 及び関係者各位」と表記しても問題ありません。

「関係者各位」の使い方と例文集

「関係者各位」の使い方と例文集

「関係者各位」の意味を知っていても、使い方を知らなくては意味がありません。ここでは「関係者各位」の使い方、使うときの注意点、例文を紹介します。間違った使い方をしていると相手に非常に失礼な印象を与えてしまうかもしれません。ビジネスマンとしてレベルアップするためにも「関係者各位」の使い方は身につけておきましょう。

「関係者各位」の使い方1「一斉メールなど」

「関係者各位」の使い方1つ目は「一斉メールなど」です。

メールなどにおいて最初に「関係者各位」を書くことによって、そのメールを受け取るひとひとりひとりに対して敬意を表現できます。メールのほかにも、手紙や回覧板、何からかの通知にも使えます。

「関係者各位」の使い方2「お詫びなど」

「関係者各位」の使い方2つ目は「お詫びなど」です。

お詫びの文章においても最初に「関係者各位」をつけることによって敬意を表せます。また「関係者各位には大変申し訳ないことを」などの謝罪文としても使うことが可能。「関係者各位」で十分に敬意を表せてはいるものの、「様」がついていないことで少々ぶっきらぼうに見えてしまうこともありますので注意しましょう。

「関係者各位」の使い方3「挨拶の定型文として」

「関係者各位」の使い方3つ目は「挨拶の定型文として」です。

ビジネスシーンにおける文書などでは「関係者各位におかれましては」という定型文から始まることがあります。「おかれましては」とは「〇〇において」を丁寧に表現したもので、相手に関連することがらをいうときに使う表現です。具体的には「関係者各位におかれましては、ますますご活躍のこととお喜び申し上げます」などのように使います。社会人としては確実に覚えておきたい表現です。

「関係者各位」を使用するときの注意点

「関係者各位」を使うときには「関係者が複数人であるか」に注意しましょう。

「各位」は「みんな」「皆」の尊敬語にあたるため、関係者がひとりだけの場合には適していません。関係者と面識がない場合には「ご担当者様」と書き、部署がわかる場合には部署も書いておきましょう。また、面識がある場合にはしっかりと個人名で書きましょう。

「関係者各位」の例文

「関係者各位」を使った例文は以下のとおりです。

例文
  • 関係者各位には深くお詫び申し上げます。
  • 関係者各位におかれましては、ますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
  • 関係者各位のご協力、誠に感謝申し上げます。
  • 関係者各位のご来場を楽しみにしております。
  • 関係者各位にご迷惑をおかけしたこと、深く反省しております。

「関係者各位」の類義語・言い換え

「関係者各位」の類義語・言い換え

ここでは「関係者各位」の類義語・言い換えを紹介します。「関係者各位」は文書やメールでよく使う表現ですが、ほかのシチュエーションにおいては言い換えたほうがいい場面もあります。そんなときに「関係者各位」の類義語・言い換えを知らないと学がない印象に。社会人として一人前になるためにも、「関係者各位」の類義語・言い換えは押さえておきましょう。

「関係者各位」の類義語1「皆様」

「関係者各位」の類義語1つ目は「皆様」です。

「皆様」はその場にいるひとや関わりのあるひとに敬意を表すために使う言葉。「関係者各位」は書き言葉として使われるのに対して、「皆様」は話し言葉として使われるのが特徴です。また、「関係者各位」よりも「皆様」のほうが少しばかりラフな印象を与えます。

例文

皆様のご協力に感謝いたします。

「関係者各位」の類義語2「〇〇方」

「関係者各位」の類義語2つ目は「〇〇方」です。

この場合の「方」は「がた」と読み、複数のひとを表す名詞につくことで尊敬を表現します。「先生方」「奥様方」のように使われます。

例文

腰痛にお困りの奥様方には非常におすすめできる商品となっております。

「関係者各位」と「関係各位」の違い

「関係者各位」と「関係各位」の違い

そうしたなかで「関係者各位」と「関係各位」には「使う相手」に違いがあります。

具体的には「関係者各位」はより丁寧に聞こえるので取引先や上司に使い、「関係各位」は部下や同僚に使うというもの。なぜなら「関係者各位」のほうが「関係各位」よりも正しい表現であり、かつ丁寧な表現だからです。また、どちらを使うべきか迷った時は「関係者各位」を使えば間違いありません。

「関係者様各位」や「関係者各位殿」は間違い?

「関係者様各位」や「関係者各位殿」は間違い?

よく耳にする「関係者様各位」や「関係者各位殿」ですが、正しい表現なのでしょうか?実は「関係者様各位」や「関係者各位殿」は間違った表現。なぜなら、「各位」にはすでに尊敬の意味が込められているので二重表現になってしまうからです。このような二重表現は日本語として正しくないとされているもの。「関係者各位」を使うときには二重表現にも気をつけるべきです。

「関係者各位」の英語表現

「関係者各位」の英語表現

「関係者各位」を英語でいえますか?海外のお客様が増えてきている昨今では「関係者各位」を英語でいえることが大事。ここでは「関係者各位」の英語でのいいかたを紹介します。「関係者各位」の英語を覚えることによって、あらゆる状況に対応できるようになり、ワンランク上のビジネスマンになりましょう。

面識のない人たちへの英語表現

面識のない人たちへ「関係者各位」と英語でいいたいときには「To whom it may concern」を使いましょう。

特に社外のひとに対して使える表現です。面識がないひと限定で「関係者各位」という意味を表現するため、相手と状況をしっかりと確認したうえで使いましょう。

面識がある人たちへの英語表現

面識のある人たちへ「関係者各位」と英語でいいたいときには「Dear all」を使いましょう。

「Dear all」は面識があるひとに対してもないひとに対しても使える表現。最も日本語の「関係者各位」に近い英単語です。「関係者各位」の英語でのいいかたに迷ったら、「Dear all」を使えば」OKです。

同じチーム内への英語表現

同じチーム内の人たちへ「関係者各位」と英語でいいたいときには「Team」を使いましょう。

「To whom it may concern」や「Dear all」に比べて非常にラフな言い回しです。よって、使う場所を見極めないと失礼にあたる可能性があるので注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は関係者各位について解説しました。

書き言葉としてビジネスシーンを始め、たくさんの場面で使われます。しかし、「関係者様各位」や「関係者各位殿」などと間違った表現のまま使っているひとが多いのも実情。使い方を決して間違えないように「関係者各位」を使って、社会人としてのレベルアップを果たしましょう。

最後に「関係者各位」のまとめです。

「関係者各位」のまとめ
  • 「関係者各位」は「かんけいしゃかくい」と読みます。
  • 「関係者各位」とは「関係しているみなさん」「当案件に関わりのあるみなさん」という意味です。
  • 「関係者各位」は上司などに使っても問題ありません。
  • 「関係者各位」の使い方は「一斉メールなど」「お詫びなど」「挨拶の定型文として」などがあります。
  • 「関係者各位」の類義語は「皆様」「〇〇方」です。
  • 「関係者各位」と「関係各位」には「使う相手」に違いがあります。具体的には「関係者各位」はより丁寧に聞こえるので取引先や上司に使い、「関係各位」は部下や同僚に使うというものです。
  • 実は「関係者様各位」や「関係者各位殿」は間違った表現です。
  • 面識のない人たちへ「関係者各位」と英語でいいたいときには「To whom it may concern」を使いましょう。
  • 面識のある人たちへ「関係者各位」と英語でいいたいときには「Dear all」を使いましょう。
  • 同じチーム内の人たちへ「関係者各位」と英語でいいたいときには「Team」を使いましょう。
「関係者各位」の意味と使い方|「関係各位」との違い、英語表現・上司への使い方も例文解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる